幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0316580
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボママ(お母さん)のメッセージ・・ラボで子どもはどう育つ?
現在ページはありません。
・ 林田パーティの紹介
 ママといつも一緒プレイルーム
 やりたいこと見つけよう!! 小学生グループ
 はじけて笑いの絶えない中高生グループ
 ラボパーティってどんなところ?
 ラボ・ライブラリーとは?
 「テーマ活動」って何?
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ウィンターキャンプに行ってきました~!! 01月09日 ()
黒姫ウィンターキャンプ2班はみごとに白銀の世界!
正月元旦に大統領が「雪乞い」をしたところ翌日からドカ雪に恵まれたとか・・・とにかく雪かきをしていない所は私の背より確実に高い!
今回は我が家にひとつしかないデジカメを息子にとられてしまったので、息子(小6)がとった写真からの紹介です。
キャンプで一番楽しい雪遊びをしているラボっ子の写真が一枚もない・・・なぜかって? 雪遊びの中心ではしゃぎまわっていたのが息子だったからです(笑)、写真をとるどころではなかったのでしょう。
 

'01ウィンターキャンプラボランド

防水・防寒の完全装備が必要なわけですね、、、この雪の世界でおもいっきり野外活動を楽しむには雪が体までしみこんでくるのは大敵!

ゆきぞり遊び
雪の中の運動会
ポイントラリー
雪の自然発見
雪像を作る
野外活動マスター
などが2日目午前中いっぱいをかけて楽しむ野外活動のプログラムに
ありました。 私は「野外活動マスター」で 遭難しに(?)行きました。 まだ誰も踏んでいない深い雪の中を進んで、渡されたのは一片が5Mくらいのブルーシートとロープ。 それだけを使ってシェルターを
作るというのがお題。 急勾配の屋根をつくり、脇は中からかきだした雪で固めて吹雪が入り込まないように。。。シェルターの中は掘りごたつ風。 火をおこして作ったコンソメスープのうまかったこと!!
デジカメで撮った写真は、保存の仕方を間違えてアウト! ベストショットだったのに~。

’10ウィンターキャンプ配膳

こちらはロッジ内、配膳中です。 メニューは夏のキャンプとほぼ同じ。 スイカがりんごに代わったくらい。
何だかテーブルの配置が不自然ではありませんか? シニアメイトのあだ名をテーブル文字で書いてあるのです。 マスクをしている子もいます。 インフルエンザを持ち込まぬよううがい、手洗い、マスク、換気、と全員一丸となって実行しましたよ。 うがい用のコップもマイカップ。 手洗いのあと手を拭くペーパーも、消毒用アルコールもロッジに用意されていました。

’10ウィンターオーストラリアユース交流2
こちらは3日目、異文化交流プログラム。 オーストラリアから来ているユースの子たちと交流するコーナー。 オーストラリアの絵本を読んでもらい(もちろん英語で)、それを劇のように体で動いて表現してみたそうです(まるでテーマ活動)。

’10オーストラリアユース交流
同じくオーストラリアのユース(韓国系)のお姫様抱っこ! コミュニケーションの仕方を学んでいる???

’10ウィンターキャンプシニアメイト
ロッジを4日間切り盛りしてくれるシニアメイト。 ここのロッジは「ギャルズ」(女の子のペア)でした。 最後の日キャンパーからのメッセージをもらったところです。 声もかすれるよね、、、お疲れ様でした。 「ブレーメンの音楽隊」の英語だけでの発表でもロッジのみんなを引っ張ってくれたのでしょう。

’10ウィンターロッジ全員集合
小学6年生3人が最年少というこのロッジは、平均年齢が高かったようです。 暇さえあれば誰かがCDをオンにしてSongやFolk Songを踊りまくり歌いまくっていたそうです。 夏のキャンプでは
考えられないですね。
雪と戯れ、仲間と交流し、お話や歌と出会ったこのキャンプ、今年の夏海を渡り1ヶ月のホームステイに臨む予定の子が参加者の8割を占めていました。 国際交流に関して、ぼんやりしていたものが少しはっきり、そして何より楽しみになったのではないかな?
STEP(S・・・Smile、T・・・Thank You
E・・・Eye Contact、 P・・・Please)をいつも
心に刻んでこれから出発までの半年強、少しずつでも一歩一歩進んでいきたいね。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.