幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0485360
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013支部ラボ修了式
・ さがみ神奈北地区運動会06
・ 4HステイトリーダーのJeff氏の講演より
 4Hリーダーによるワークショップby Jill
・ 三井パーティの国際交流・受け入れ
 Andyとのパーティ04
 San-hee9月2004
 Quineeとのパーティ
 プリンスエドワード島からの留学レポート
 受け入れNathanとKatie
 Greg& Kelley from Alaska
 2006受け入れ
 2007インターンのIngrid
 2008インターンのリー
 2008中国交流に参加
 2007オレゴンキャンプ
 2008国際交流受け入れ
 2010受け入れ
 2012引率カナダプリンスエドワード島へ
 2013.3月プリンエドワード島からのゲストと。
 2014夏の受け入れアメリカから。
・ カナダのモアクロフトキャンプ
 カナダケベック州国際キャンプ会議でのゲーム集
・ 神奈北地区合宿
 地区合宿参加ラボっ子たち
 地区合宿2005
 わかあゆ合宿2008
 地区合宿2012大地沢
 2014地区合宿
・ キャンプと地区行事
 黒姫山登頂2008
 ウィンターキャンプ2008
 ウィンターキャンプ2011-12
 ウィンターキャンプ2014
・ 三井パーティの行事
 イースターとお別れ会2005
 ハロウィン2006
 イースター2007プレイルーム
 夏のプレイルームキディ合同パーティ
 2007ハロウィン相模大野
 2007ハロウィンなるせ
 2007木曽森野ハロウィン
 2008夏のラボ
 芋煮会2007
 パーティ合宿2007
 パーティ合宿2008
 イースタープレイルーム2009
 halloween2009
 さがみはら国際交流フェスティバルに参加09
 2011芋煮会
 スタンレーの旅
 東北キャラバン2011
 夏休みお楽しみカレーパーティと花火
 Halloween 2012
 2012芋煮会
 2014夏の相模原公園water game
 2014芋煮会
・ お話の絵大公開
・ 三井Pの紹介
 水曜木曽境川幼稚園グループ
 木曜グリーンハイツ
 金曜なるせグループ
 なるせプレイルーム1才~
 なるせキディグループ2019
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ロミジュリはおもしろい!!! 02月12日 (金)
ロミジュリ2話に取り組みはじめて数週間。
みんながどんどんこの物語にはまっていっているのが
わかります。
ロミオもジュリエットもやりたい人が
複数いて、オーディションから始まり、
その後、場面を動き、表現を考える。
本当に面白い作業です。
先週からは、ティボルトとマキューシオの殺し合いの場面。
どう動いたらいいか、今回はTとTのコンビ。
男同士のやり合いはほんとカッコイイ。
いままでやったときは、この場面は女の子同士がおおかった。
今回のマキューシオとティボルトは
みどころ満載です。
あざができそうなほど、激しいやりとり。
NやAもアイデアをたくさん出して、
イメージを深めています。
ロミオはやっぱり悩めましい。
今回Yのチャレンジです。

本番でこの熱気をお見せできるといいなあ。
Re:ロミジュリはおもしろい!!!(02月12日) ・
むーままさん (2010年02月15日 23時41分)

 本当、ロミジュリはこども達はまるよね。家でも1月17日に中高大生で
で発表したけど、中1の女の子が今までテーマ活動で見せたことのない、
迫真のジュリエットでした。自然に気持ちが動くのでしょうね。他のみ
んなも本気になって取り組んでいました。残念ながら男の子が1人しかい
ないから、ロミオも女の子だったけど、発表をしてる方も楽しそうだっ
たし、見ている小学校の女の子たちがまた「かわいい!かっこいい!」
と夢中になって見ていました。
 昔、中活でロミジュリのロミオをやった男の子はその後演劇を始め、
大学を卒業したら、脚本家を目指すとか・・・、同じ時中活でジュリエ
ットをやった地区の別のパーティの女の子も演劇の道に進みました。魅
力というか魔力があるのでしょうね。
 頑張ってください。パソコンが壊れて、主人の古いパソコンを使って
いるので自分のHPに書き込みできない私です。
Re:Re:ロミジュリはおもしろい!!!(02月12日) ・
Samiさん (2010年02月18日 22時47分)

むーままさん
> 本当、ロミジュリはこども達はまるよね。家でも1月17日に中高大生

で発表したけど、中1の女の子が今までテーマ活動で見せたことのない、
迫真のジュリエットでした。自然に気持ちが動くのでしょうね。他のみ
んなも本気になって取り組んでいました。残念ながら男の子が1人しかい
ないから、ロミオも女の子だったけど、発表をしてる方も楽しそうだっ
たし、見ている小学校の女の子たちがまた「かわいい!かっこいい!」
と夢中になって見ていました。
 昔、中活でロミジュリのロミオをやった男の子はその後演劇を始め、
大学を卒業したら、脚本家を目指すとか・・・、同じ時中活でジュリエ
ットをやった地区の別のパーティの女の子も演劇の道に進みました。魅
力というか魔力があるのでしょうね。
 頑張ってください。パソコンが壊れて、主人の古いパソコンを使って
いるので自分のHPに書き込みできない私です。
----------------------------
ほんとにロミジュリは私も大好きです。
聞けば聞くほど味がでますね。
毎週が楽しみなほど、みんな頑張っています。
本番はどうなることやら、ですが。
高活で見られたのも刺激になったようです。
パソコン早く治るといいですね~
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.