|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
地区発表まで1週間! |
05月24日 (月) |
|
いよいよ一週間前をきりました。
日曜の合同練習は、3歳の幼児から大学生まで、
みんなで「ピノキオ4話」を大いに楽しみました。
参加してくださったみなさんありがとうございました。
支部高大生合宿参加の高校生、大学生は、
そのままオリンピックセンターからかけつけ、
リードしてくれました。
疲れていても笑顔で応対するのはさすが。
今回はとってもうれしいことがいくつか。
今年2年めの年長さんたちが、自然にテーマ活動を
大きい子たちと思いっきり楽しんでいること。
だんだんセリフも言えるようになってきました。
ピノキオ役の子たち小2、小3、小5が、初主役3人。
割合新しくラボに入ったメンバーたち
なので、少し心配していました。
日に日に大きな声でセリフをいうようになってきてます。
それもびっくり。今までCDを聞いているのは
わかるんだけど、セリフは口の中で。
なかなか声を出して言えなかったよう。
だんだん自信がついてきたのかな。
英語も言いだしています。
アッチラ大王は早々ときまったのですが、幼児から大学生まで
みんな楽しそうに表現してます。
(ちょっとうれしそうすぎる!?)
こんな楽しそうなら、これで十分、なんて思ってしまいます。
今回2回目参加の年長のAくんは、はじめから
セリフを英日ですらすらすっかり覚えてしまいました。
子どもってすごい!!
年少さんは今回全部参加は難しいかも、ですが、
見ていて、空気を感じることはとっても大切。
実はとってもよく見ています。
本番はどうなることやら。はらはらどきどきだから
余計面白い。
テーマ活動完成は当日舞台の上で!
参加することが大事です。
たくさん聞いてくださいね。引き続き。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|