|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今年は受け入れ3件 |
07月16日 (金) |
|
今年は、偶然受け入れが3件にもなった。
昨年自分がステイした先のホストが来日、
受け入れている、Y子ファミリー。
初のどきどきの受け入れのIファミリー。
そして、受け入れしたかった、Hのファミリー。
それぞれアメリカのサウスダコタ州、マサチューセッツ州、
ワシントンDC.
日曜に歓迎会、水曜に夕涼みラボに来てもらい、昨日は
中高大生のラボと毎日のように会っています。
日に日に慣れてきて、またそれでも気持ちのすれ違いや、
食の問題など文化の違いで、
難しいこともいろいろ。
でもこんな機会めったにないので、
絶対楽しまなきゃソン。昨日は着付けをEさんに、
今日はプリザーブドフラワーをラボっ子のお母様Kさんに
教えていただき、午後は小学生、キディのラボに。
やっとそれぞれ笑顔が出てきました。
二人にアメリカ全州を覚えている?と聞いたら、
小学校で覚えているように、唱えてくれた。
ジャックのたてた家をキディのみんなが聞かせたら、
「昔は言えたけど」との返事。
「サウスダコタ」何が有名?の質問に
マウントラシュモアと答える。そして、見たときどんな気持ちだった?
との小学生ラボっ子の質問に。「白人が勝手に創ったもので、私は
どうかと。ネイティブの作ったクレイジーホースの方が
興味がある。」とのこと。15歳にして、ちゃんと
自分の意見をもっているのですね。
Then you respect native people?の答えにはYes.
そして、ラボっ子たちに説明したよ、といったら、Thank you。
日に日に交流が深まり面白い!!
 
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|