幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0485336
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013支部ラボ修了式
・ さがみ神奈北地区運動会06
・ 4HステイトリーダーのJeff氏の講演より
 4Hリーダーによるワークショップby Jill
・ 三井パーティの国際交流・受け入れ
 Andyとのパーティ04
 San-hee9月2004
 Quineeとのパーティ
 プリンスエドワード島からの留学レポート
 受け入れNathanとKatie
 Greg& Kelley from Alaska
 2006受け入れ
 2007インターンのIngrid
 2008インターンのリー
 2008中国交流に参加
 2007オレゴンキャンプ
 2008国際交流受け入れ
 2010受け入れ
 2012引率カナダプリンスエドワード島へ
 2013.3月プリンエドワード島からのゲストと。
 2014夏の受け入れアメリカから。
・ カナダのモアクロフトキャンプ
 カナダケベック州国際キャンプ会議でのゲーム集
・ 神奈北地区合宿
 地区合宿参加ラボっ子たち
 地区合宿2005
 わかあゆ合宿2008
 地区合宿2012大地沢
 2014地区合宿
・ キャンプと地区行事
 黒姫山登頂2008
 ウィンターキャンプ2008
 ウィンターキャンプ2011-12
 ウィンターキャンプ2014
・ 三井パーティの行事
 イースターとお別れ会2005
 ハロウィン2006
 イースター2007プレイルーム
 夏のプレイルームキディ合同パーティ
 2007ハロウィン相模大野
 2007ハロウィンなるせ
 2007木曽森野ハロウィン
 2008夏のラボ
 芋煮会2007
 パーティ合宿2007
 パーティ合宿2008
 イースタープレイルーム2009
 halloween2009
 さがみはら国際交流フェスティバルに参加09
 2011芋煮会
 スタンレーの旅
 東北キャラバン2011
 夏休みお楽しみカレーパーティと花火
 Halloween 2012
 2012芋煮会
 2014夏の相模原公園water game
 2014芋煮会
・ お話の絵大公開
・ 三井Pの紹介
 水曜木曽境川幼稚園グループ
 木曜グリーンハイツ
 金曜なるせグループ
 なるせプレイルーム1才~
 なるせキディグループ2019
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
アラスカ、谷川俊太郎氏 09月13日 (月)
娘に薦められて、Coyoteという雑誌をやっと手に入れた。
「谷川俊太郎、アラスカを行く」
というタイトルで、アラスカが特集となっている。

昨年コーディネイターのJillと、アラスカ南東部のまち、シトカ、
ジュノーを訪ねた際、
シトカの港で谷川氏らしき人物を遠くからみつけた。日本人をそのあたりでは、見なかったので、
ジルと「きっとそうよ~」とささやきあっていた。
クリンギット族の語り部のボブ・サムと
本を出版するためにシトカに来ている、とのことだった。

シトカでの数日の間、
ジルは一軒の本屋に立ち寄り、そこの店主と
長話をし、谷川氏の英訳の詩を手に入れた。そこで、谷川氏のことも
聞いたのだった。
車の中で私が氏の「うんち」を読んで二人で大笑いしたりした。
ロシアンセメトリーでは、念願かなって私はボブサムと会って話し
彼の不思議な雰囲気を感じることができた。お墓の掃除も手伝った。
その後、星野道夫氏のトーテムポールを見に行った。
そして長い船の旅。

それらの場所がこの雑誌には大写しでみんな掲載されているでは
ないですか!びっくり、時を数日違えただけで、ほぼ同じ場所に
いたので、不思議な感覚に捉えられた。
去年のシトカの数日がまざまざとよみがえってきた。
そこの空気、におい、人の温かさ、自然。
その後facebookを見ていたら、この雑誌にかなりのページが割かれている、リン氏の撮ったアラスカの写真が次々に出て来た。
美しい、広大な自然の数々。またさらにアラスカへの思いをはせることになった。

来年にまたジルは来日するかも、と言う。
アラスカとの縁は切ってもきれないほど
濃くなってきた。
Re:アラスカ、谷川俊太郎氏(09月13日)
おーじゅんさん (2010年09月13日 13時20分)

Wow! 素敵ですね。 この雑誌を通して景色だけでなく気配まで思い出
しているのではないですか? 

三井Pでマサチューセッツの子を受け入れていたのですね。掲示板書き込
みに気づくのが遅くて、コーディネーターには何も言えませんでした
が、悪天候のため、ボストン入りが一日遅れたことはそばで聞いていま
した。もちろん、翌日皆さん無事に到着しましたけどね。
Re:Re:アラスカ、谷川俊太郎氏(09月13日) ・
Samiさん (2010年09月14日 21時54分)

おーじゅんさん
>Wow! 素敵ですね。 この雑誌を通して景色だけでなく気配まで思い

しているのではないですか? 

三井Pでマサチューセッツの子を受け入れていたのですね。掲示板書き込
みに気づくのが遅くて、コーディネーターには何も言えませんでした
が、悪天候のため、ボストン入りが一日遅れたことはそばで聞いていま
した。もちろん、翌日皆さん無事に到着しましたけどね。
----------------------------
書き込みありがとうございました。
ほんとにアラスカの広大さを思い出していました。また行きたいもので
す。お~じゅんさんも涼しいNew Englandでしたでしょう?
ボストンに無事に着いてたのですね。よかったです。facebookでなつか
しそうに、
日本の写真をアップしていました。
Re:アラスカ、谷川俊太郎氏(09月13日)
さりぃさん (2010年09月23日 00時10分)

 お久しぶりです!
 ほんとにパワフルな三井さんです。
 アラスカもそうだけど、オレゴン国際キャンプの時も「凄いな!」っ
て思いました。

 どうぞ、三井ペースで先を歩いて行って下さい。

 楽しみにしています。
Re:Re:アラスカ、谷川俊太郎氏(09月13日) ・
Samiさん (2010年10月03日 22時54分)

さりぃさん
> お久しぶりです!
 ほんとにパワフルな三井さんです。
 アラスカもそうだけど、オレゴン国際キャンプの時も「凄いな!」っ
て思いました。

 どうぞ、三井ペースで先を歩いて行って下さい。

 楽しみにしています。
----------------------------
書き込みありがとうございます。
またキャンプなどでお会いしましょうね~
また静岡は駿府マラソンで行くかも、です。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.