| 
					
					
				 | 
				  | 
				
				
					
					
					  
						  | 
						  | 
						  | 
					   
					  
						
							
							
								
									
									
										|  [一覧] << 前の日記 | 
次の日記 >>
 | 
									 
									
										
											
											
												
													
													
														  スケッチ●2010/10/06の日記 | 
														10月06日 (水) | 
													 
													 
												 | 
											   
											  
												
													5月に同窓会で、田舎の島根に帰った。 
4日間あったので、1日をスケッチに日にして、民宿の前で風景を描いた。 
盆地のわずかな平地に田んぼがある。そのあぜ道は、雪国の5月では草花いっぱいだ。 
黄色や白、オレンジ色に染まっていてとてもきれい。 
トンボが飛んでチョウチョが舞って、カエルがうるさい。座っているだけでとてもいい気持ち。 
その中でのスケッチは、平和だった。 
 
東京に帰って、新宿御苑に行ってみた。 
もちろん楽しかったスケッチをするために。新宿御苑は、田舎のあぜ道と全然違う。新宿御苑は、作られた自然。不自然な自然だ。 
お金をたっぷり使った庭園。 
まあ、それでもスケッチは楽しい。あぜ道には遠いけれど、描くことに違いは無いから、とりあえず楽しいよ。 
 
7月11日から、毎週末欠かさず描いている。 
いま、15枚目。 
 
   
 
これからもとりあえず毎週末は行くつもり。無理をせずにね。 
心配なのは冬だ。 
寒くなると描けるのか不安。 
 
  
 
座って2時間半くらいじっとしてる。 
動くのは指先だけだ。かじかむと描けなくなるよね。 
どうなんだろう。 
 
猛暑は意外と大丈夫だった。 
 
  
 
日陰に入ると、御苑は風があるので何とか過ごせる。汗ばみはするんだけれど我慢できる程度だ。 
いまは、とてもいい季節。 
 
  
 
いい季節に入ると、ヒトも増えるんだよ。 
不思議なんだけれど、毎週来る人たちの種類が違う。 
白人系の外人が多い週。 
老夫婦が多い週。 
熱いカップルが多い週。 
カメラを持った人が多い週。 
 
先週は、子供を連れた家族連れだらけだった。
												 | 
											   
											  
												| 
													
												 | 
											   
											 
										 | 
									 
									
										| << 前の日記 | 
次の日記 >>
 | 
									 
									 
								 | 
							 
							 
						 | 
					   
					 
				
				 |