|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
日中交流25周年 |
10月13日 (水) |
|
10月3日、日中交流25周年記念行事に参加しました。
何よりも、この日に北京月壇中学校の校長先生方が来て下さったことがうれしかったです。そして、ラボと月壇中学校のホームステイ交流はずっと続けていきますという挨拶に感動しました。国と国との問題とは別に、人と人との交流であるホームステイこそが、みんながともだちになれ、世界が平和になることだと改めて思いました。
25年間の交流の継続には日中双方の並々ならぬたくさんの方々の力があったからこそと改めてその歴史を実感しました。
そして、この日のテーマ活動の発表がまた素晴らしかったです。
「西遊記」の1話、小学校の3-4-5年生の孫悟空たちが思い切りのびのびと動き、自分の言葉として日本語、中国語の両方を力づよく、気持ちがこもってセリフを言っていました。これがテーマ活動!と言われたような発表でした。
また、ホームステイ交流の後も交流を続けているファミリーがたくさんあり、そのうち、私が参加した2001年の参加者ラボっ子(当時中学2年生)とそのホストが交流の経過と現在社会で活躍しているまでになったことを話してくれました。。今でも「私はラボっ子です」と言えることを誇りに思っているとうれしいスピーチででした。
また、当時大学生で10年ぶりに再会した彼らが、社会の第一線で活躍している様子を知り、本当にうれしかったです。
|
|
マリアとドロテア
|
|
|
マーシャ嬢さん (2010年11月01日 01時06分)
PANさん、こんにちは。
今日レディーバードのデイトリップでマリアとドロテアに会いました。
とっても素敵な子たちですね。
ラボも一緒に楽しんでいたのですね。
子どもたちも身近に世界の様々な国のことを知ることができるっていい
ですねー。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|