がんばっぺ東北! 負けんな相馬!! | 
														03月31日 (木) | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													約3週間が経ちました。 
ご自身あるいはお身内が被災された方々には,心よりお見舞い申し上げます。 
福島市内のマンションにある我が家。 
家の中が散乱し食器や姿見が割れたり壁に穴が開いたとはいえ, 
家族はみんな無事だというのに, 
私はあれ以来,しばらくは笑うことも食べることもできなかった。 
もっとお辛い方々が多くいらっしゃるというのに,私は弱すぎる。 
震災のことは口にしたくなかった。 
でも,いまの状況を,福島や相馬の状況を, 
知っている者が発信しなければ,という思いで綴らせていただきます。 
 
福島市内は,あれ以来すべての学校が休校し,そのまま春休みに突入。 
卒業式,終業式もなし。 
新学期は4月6日の予定ですが,避難所になっている学校も多く, 
どのような形で学校が再開されるのかは不明の状況。 
原発からの放射能値が他の地域より若干高く,それを意識してか, 
街を歩く子どもや人の姿が見られず。ライフラインはほぼ復旧しましたが, 
スーパーや商店でも,まだ開店できないところがあり, 
ガソリンも手に入りづらく,以前のような便利な暮らしにはほど遠い。 
このような状況で,自宅でのラボ活動もいまだ再開できていません。 
 
福島から50㎞離れた相馬市内にもパーティをもち,数年来通い続けています。 
ペーパードライバーだった私が,一生懸命運転の練習をし, 
相馬のラボママ達の協力のもと,地元の方に会場を貸していただき, 
なにもないところから起ち上げた,大事な大事な相馬パーティ。 
その愛すべき相馬が,今,窮地に立たされているのです。 
太平洋沿岸地域の被害は,くり返される報道のとおり。 
相馬は原発30㎞圏内からははずれているとはいえ, 
その基準がどれほどの信頼性があるのかも定かではない。 
相馬のラボママたちは,各自冷静に判断し,県内外への避難を決断。 
「子どもを守る」その強い信念のもと, 
ママがひとりでお子さん方を抱え,どんなにか心細くいらしたことか…。 
東京のご親戚宅に避難された当日に,涙ながらに電話をくださったママ。 
「テューター,相馬でラボができなくなっちゃいましたね…」って。 
ご自身が一番お辛いのに,それでも私を気遣ってくださるとは…。 
入学式を控えたYちゃんと4年生になるMちゃんは, 
相馬の小学校再開の目処がたたないなか, 
しばらく避難先にある小学校に通う,という。 
他のラボッ子たちも,同じように避難先でしばらく小学校に行くようです。 
 
「福島」というだけで避けられるなど,様々な風評被害もでているらしい。 
どうか,相馬のラボッ子たちが避難先で安心して暮らせますように。 
全国の皆さん,どうか避難してきた方々を温かく迎えてくださいますように! 
 
私にできることは,メールや手紙で励まし続けること,そして 
みんなが相馬に戻ってきたときに,笑顔で迎えられるように 
自分も元気になっていること,もっと強くなること。 
私自身,根っからの東北人。いろんな困難にめげず,ここまで来た。 
もう,いっぱい泣いたから,あとは顔をあげて立ち上がり進む。 
負けんな!東北,福島,相馬,そして自分!! 
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 | 
											  
											
												
													
													
														
														
														  Re:がんばっぺ東北! 負けんな相馬!!(03月31日)
														
														 | 
														   返事を書く | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													
													サンサンさん (2011年03月31日 19時25分)
  
													読ませていただきました。 
 
ぜひ、これからも可能な範囲で書き綴っていただきたい。 
 
私たちには想像もつかない現状、 
そしてそこから復興していく皆さんの様子を 
ぜひ、伝えていただきたい。 
 
私たちも心を引き締めて、しっかり応援させていただきます。
													
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 | 
											  
											
												
													
													
														
														
														  Re:がんばっぺ東北! 負けんな相馬!!(03月31日)
														
														 | 
														   返事を書く | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													
													マミーさん (2011年03月31日 22時22分)
  
													ご無事で何よりでした。秋田の島田です。 
秋田にも、ラボファミリーがいらしたときには、いつでもどうぞいらし 
てください。 
一日も早くラボができる日がやってきますように。 
ゆっくり、一歩づつ、ね。 
 
離れていても、私たちは、ラボの仲間。 
いつも応援しています。
													
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 | 
											  
											
												
													
													
														
														
														  Re:がんばっぺ東北! 負けんな相馬!!(03月31日)
														
														 | 
														   返事を書く | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													
													マーシャ嬢さん (2011年03月31日 22時33分)
  
													 みきてぃさんご無事でよかった。相馬まで通っていらしたなあ、大丈 
夫だったかなあと心配でしたが、ラボファミリーもご無事と聞き安心し 
ました。でも原発の問題があるから本当にこれからも辛いことと思いま 
す。先の目処がたたないってこんな不安なものなのかと今回感じまし 
た。でも、必ずよくなる!って信じてみんなでがんばりましょうね!!
													
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 | 
											  
											
												
													
													
														
														
														  Re:がんばっぺ東北! 負けんな相馬!!(03月31日)
														
														 | 
														   返事を書く | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													
													☆ショコラ☆さん (2011年04月01日 00時34分)
  
													とにかくご無事で良かったです。 
懸命の発信、心に響きましたよ。 
なにもできないけれど、気持ちだけは 
福島のラボをみんなで守りたいです。
													
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 | 
											  
											
												
													
													
														
														
														  Re:がんばっぺ東北! 負けんな相馬!!(03月31日)
														
														 | 
														    返事を書く | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													
													みきてぃさん (2011年04月01日 09時21分)
  
													サンサンさん,マミーさん,マーシャ嬢さん,ショコラさん 
みなさん,励ましのお言葉ありがとうございました。 
だいぶ気持ちが落ち着き,元気になれそうな感じです。 
ゆうべは,相馬パーティに入会があった夢をみました(泣笑) 
東京に避難したラボッ子に,イースターで作る予定だったエッグポプリ 
と 
ちょっとしたお菓子を送ったら,今朝「ありがとう」ってメールがきま 
した。 
「みきてぃ,がんばれ」だって。 
こどものくせに,今自分の方がもっとたいへんなのに, 
ひとのことを気遣うなんて,涙が出ます。 
 
この子たちなら,大丈夫!ですよね。 
困難を糧にして,もっともっとたくましくなって帰ってきますよね。 
私も,もっともーっとたくましくならないと。
													
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 |