幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0320329
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
パワー・・・・全開!  03月01日 (月)
ずいぶん前に「はじめてのおつかい」というTV番組で、不安でくじけそうな子どもの背中にお母さんが「パワー!」と叫ぶと、その男の子が「全開!」と自分に勇気をもたらす大声を出していました。 

今日の一日広場は、そんな「パワー!全開!」で臨みました。 私自身の失敗はありましたが、内容に関しては多くの参加者が好感触を持たれたようで、帰路、アンケート用紙を読みながらほっとしました。 とここまで、書いてまた次の仕事が待ってますので、このへんで。 

それにしても、気をはって元気いっぱいだったのですが、身体が悲鳴をあげてくれて助かりました。 正直な私の身体に感謝であります。 やりたいこと全部やってはいけないよとプチストライキをおこしてくれたんですね。 
Re:パワー・・・・全開! (03月01日)
さっちゃんさん (2004年03月02日 13時57分)

おつかれさまでした。
近隣のテューターとあらためていろいろと話をすることが出来、よかったよね
とお互い言い合っていました。 ラボは組織ですから、いろいろな試みが出来
ると思います。 My party で頑張っていくことも大切ですが、もっと組織
を生かして、他の英語教室と違うラボをしってもらいたいですよね。 まず
は、知ってもらうことからが大切だと再確認できました。
そのためにもホームページ充実させなきゃ。
Re:パワー・・・・全開! (03月01日)
uezieさん (2004年03月02日 18時40分)

久しぶりにお会いでき,嬉しかったですよ。
おーじゅんサンに会うと,
いつでも元気をもらえます。

uezie拝
Re:パワー・・・・全開! (03月01日)
めぐこさん (2004年03月05日 09時23分)

 1日広場のアンケートを出しそびれてしまいました。午前中のグルー
プに分かれてのワークショップは、まず自分のパーティに必要なことか
ら考えていくというところが、よかったです。私達のグループは、大き
く2つのテーマが出ました。
 私の地区はなかなか近隣どうしは難しいですが、それはそれでどうし
ていったらいいかを考えることもできました。(自分の中でですが)
 3月は自主教務地区研を開いてそこで支部の研修もシェアをします。
それぞれのパーティ活動と支部の研修がうまくリンクしていくように意
識していきたいと思っています。

 気温の変化がある時期ですね。どうかお体ご自愛ください。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.