今日来れなかった人は残念!? |
06月27日 (月) |
|
上大岡、戸塚開催に続いて、本日横須賀にて6パーティのテューターが集まり、
国際交流40周年(ラボ創立45周年)を記念したワークショップを開催致しました。
参加して下さったマイパーティの皆さん、遠路はるばるありがとうございました。
参加・体験型講座という名の通り、参加感のある会、
国際交流を疑似体験あるいはイメージできるような会を目指しました。
ラボっ子さながらに、「アイコンタクト」「自己表現」を楽にできるようにと
小さなグループでの感想タイムの他に、
大きな輪になって座り、顔を見ながらの感想タイムの時間を取り入れました。
アイスブレイクに取り入れたゲームも、瞬時に「自分で」判断するというゲームにした事で、
笑顔になって気持ちがほぐれるという効果だけでなく、頭もほぐれたのではないでしょうか。
国際交流で発揮されるラボっ子の力ともリンクしたようで、
「ゲームにも意味があるのですね」という感想もいただきました。
上大岡G、戸塚Gと同じ国際交流トランプゲームだけでなく、
ラボっ子の国際交流ケーススタディも「頭の体操」として取り入れました。
どちらのプログラムも 正解/不正解はなく、模範解答もありません。
参加者の皆さんがご自身で感じた事や考えた事を持ち帰ってもらえれば嬉しい限りです。
「このような会が毎年ないのが残念です」という嬉しい感想もいただきました。
確かに6~7パーティのテューターが集まって、
大人向けのワークショップを開催するのはなかなかない機会ですので、
一期一会・・・今回を逃した方は・・・ う~ん 仕方がない
ぜひ今秋の45周年記念の地区行事へふるってご参加下さい!
こちらもまた改めて告知致しますね。(こちらも有意義な会になりそうですよ~)
その次はまた5年後・・・!?(笑)周年行事ですからね。
|
|
Re:今日来れなかった人は残念!?(06月27日)
|
|
|
ぼっくりさん (2011年06月27日 21時25分)
普段の地区研究会とはまた違った打ち合わせで、地区のテューター方と
お顔を合わせるのがとても楽しいひとときとなった、今回の45周年記
念イベントでした。
Basshiさん、進行お疲れ様でした~!!
私自身も、頭と心の程よくほぐれる楽しいひとときでした。
集まって下さったお母様達に感謝です。
5年後????
何才だろう。
それより、子ども達の5年と言えば・・・成長っぷりもすごいことにな
ってるのでしょうね!?
|
|
Re:Re:今日来れなかった人は残念!?(06月27日)
|
|
|
Basshiさん (2011年06月28日 09時37分)
ぼっくりさんへ
>普段の地区研究会とはまた違った打ち合わせで、地区のテューター方と
お顔を合わせるのがとても楽しいひとときとなった、今回の45周年記
念イベントでした。
→めったにない貴重な時間でしたねー。
>Basshiさん、進行お疲れ様でした~!!
→いえいえ、ぼっくりさんこそ、連日にも関わらず
小道具やお菓子のご準備をありがとうございました。
>集まって下さったお母様達に感謝です。
→本当ですよね。参加者がいないと、どんなに良い企画であっても
人との関わりで学ぶ講座はできませんものね。
高速まで使って参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
>5年後????
何才だろう。
それより、子ども達の5年と言えば・・・成長っぷりもすごいことにな
ってるのでしょうね!?
→自分の年齢は考えていませんでした。(笑)
一期一会の積み重ね、長いようであっという間の5年、
子ども達にも大事に過ごしてもらいたいですね。
|
|