|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
初壮行会への応援発表プレゼント☆ |
07月12日 (火) |
|
パーティの皆さん、ミニ発表お疲れさまでした。
いつもとは違う会場で、おまけに保護者席まで出て来て・・・
完全に雰囲気に飲まれた様子の子ども達でしたが、
泣く事も逃げ出す事もなく、頑張っていましたね。
固まったまま・・・舞台へと向かう子ども達の様子を見ていて、
心の中でエールを送っていた私です。
キディさんは音楽CDで発表する事すら聞かされていないという驚きの中、
小学生の「CDの台詞とずれて、うるさい感じがする。自分で言いたい。」という
心強い言葉に背中を押されて、急きょ音楽CDにしましたが、
CDデッキが違っていたので、音楽CDの音の出が・・・トラック毎に3秒遅れ。
音に敏感な子ども達は、音がつまずく度に、私を振返っていました。
(本当にごめんね。ぴったりのタイミングで音楽をかけてあげたかったです。)
次回からは自分のCDデッキ持っていかなきゃ。。。
そんな発表についてと、壮行会の様子を写真付きでUPしたので、見て下さいね。
http://plaza.rakuten.co.jp/laboishibashi03/diary/
発表が終わった後、慌ただしく追浜へと向かい・・・
「あー もう終わってるかもーーー」と言いながら
我が地区の大大大先輩。ラボの生きる歴史。
富永パーティの45周年記念行事に伺ってきました。
我々の壮行会&交流会と時間帯がかぶっていたので、
もちろん45周年の発表は既に終わっているのは分かっていたのですが、
会場も後片付けした頃では?という時間の到着でした。
しかし会場では写真撮影をしているところでしたので、
なぜか写真撮影だけ混ぜていただく という幸運に恵まれました。
その後、SB大会が始まり、Mは飛び入り参加して楽しそうでした。
私は45周年の文集や写真等をゆっくり見て回りました。
私が生まれる前から始まっているラボ・・・
私が生まれる前からテューターをなさっている偉大な富永テューターと
同じ看板を掲げてラボをやっている事、
身の引きしまる想いでした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|