| 
					
					
				 | 
				  | 
				
				
					
					
					  
						  | 
						  | 
						  | 
					   
					  
						
							
							
								
									
									
										|  [一覧] << 前の日記 | 
次の日記 >>
 | 
									 
									
										
											
											
												
													
													
														  2011年の夏 | 
														09月17日 (土) | 
													 
													 
												 | 
											   
											  
												
													7月末~8月1週で集中パーティを行い、好きなお話の工作 
やキャンプアルバムの作り方、キャンプオリエンテーションを行った。(ついでにシニアの練習も)やっぱり工作の時間は好きです。 
 
きてれつが大好きな子が、ストーンペインティングをする。 
おおかみと七匹のこやぎ、こやぎが隠れた家具を作って、部屋を上から 
見た状態で箱庭ならぬ箱部屋を作る。 
お母さんと一緖に楽しそうに作っている。 
妹の方は飽きてしまって…大部屋の方で「かみなりこぞう」だーと走 
りまわっている。 
大きなお兄ちゃんお姉ちゃんと一緖に粘土で子ヤギ、葉っぱ、きのこや… 
アリスの登場人物、好きなものを作っている。 
 
 
長い時間いるので、途中でおやつを食べたりちょっとお昼寝した 
り・・・期間限定『夏』の大好きな時間です。 
 
もう一つの特別な時。 
便りのないのは元気な証拠・・・今頃どうしているのかなと待つ時間。きっとステキなステイをしているだろう。と。 
続々帰国して、帰ってきたくなかった、戻りたいと全員が言い、地区の 
報告会では「今、誰に何を言いたい?」の問いに 
 
「関わってくれた人達、全員にありがとうを言いたい」 
と泣かせる事を言ってくれた。 
 
今年、311以降、事前活動が停滞、つどいが中止になり、子ども達は不安にかられる時間をもつことになった。 
励ましながら再開した3回目の事前活動は4月中旬過ぎだった。 
駆け足で通常の行事をこなす。 
一泊相互ホームステイ、合宿、壮行会。 
奇しくも、壮行会の3日前に松本地震があり、震源地だった実家と単身 
赴任中の夫の住まいが被災。ものは壊れるという事を目の当たりにした。 
子ども達には申し訳なかったが、母の体調が一時危なくなり、急遽松本 
に行くことになった。 
ここでも子ども達は試練を。(私のせいで) 
ここまで半年担当した私が、壮行会当日に不在という事態。 
 
先週9月11日・夏活動報告会で、お一人の保護者に声を掛けて頂きました。「先生の不在に、子ども達はシャキッとしました」しっかりしなくちゃ、と思ったのだと思いますと。 
 
何とも言いようがなかった・・・本当に、本当に、職場放棄してゴメン。。 
終わってみれば、何とでも言えるのだが。 
その時は頭の中が真っ白になっていました。 
色々な人に助けて頂き、今ここに居ることができています。 
 
和歌山に実家のある友人テューターが水害の被災にあい、もちろん、 
311には東北、茨城、栃木、千葉、北関東はとても大変だった。 
 
 
キャンプで、野外活動のお散歩をしながら…なんと思いがけず、 
辛かったその頃の心の内を思いを語り合える時間がもてた。。。 
 
新幹線、帰りたくても動かない。 
5時間待って、帰宅したら20時…その間子どもは一人きり。 
(これは4月11日の地震の時でした) 
栃木の友達がその時の事を思い出すと胸が締め付けられるようだと。 
補助金が出たって、微々たるもの。次に来たら家は崩れる・・・ 
そんな不安を抱えながら、揺れるたびにギクッとすると話した日立市 
の友人。 
 
今、ウチの母は回復し次に来たら!!の準備に張り切っています。 
これもあれも捨てる、何を持って逃げたらいいか、頭にいれておくのだ、と78歳。偉いのです。 
でも、足腰が弱くて、いざとなったら腰が抜けちゃうんだろうな・・・ 
 
 
先日、実家松本の氏神様・多賀神社のお祭り(9月11日)の様子が 
放映された(信越放送)。被災から立ち直った地元神社と。 
 
 
色々あった夏だった。 
 
いつまでこんなに暑いのだろう、と嫌になる残暑だけれど来週には涼しくなるという。秋がもうそこまで。 
 
っと思ったら台風・・・ 
寒い朝  
風邪ひきそうです
												 | 
											   
											  
												| 
													
												 | 
											   
											
												
													
													
														
														
														  Re:2011/09/17の日記(09月17日)
														
														 | 
														   | 
													 
													 
												 | 
											   
											  
												
													
													HITACHIさん (2011年09月18日 19時52分)
  
													こんにちは! 
小枝さんHPに訪問できました。今まで探せませんでした。 
これからお邪魔します。よろしくね。 
 
本当にこの夏は暑く、前期もいろいろありお互いに大変でしたね。 
でもラボがあると、蘇れる気がします。 
夏活動楽しそうですね。このアイディア良いですね。
													
												 | 
											   
											  
												| 
													
												 | 
											   
											
												
													
													
														
														
														  HITACHIさん!
														
														 | 
														   | 
													 
													 
												 | 
											   
											  
												
													
													小枝( こえだ)さん (2011年09月21日 15時51分)
  
													HITACHIさん 
 
ようこそおいで下さいました。 
今まで・・・なんと、遅ればせながら(遅すぎるわい) 
この3月に広場デビューいたしました 
きっかけは311です。 
 
本当にラボがあると元気がもらえますね! 
子どもからエネルギーを頂いています。 
有り難いことです。(仕事ができるって) 
 
HITACHIさんと出会った2009黒姫サマーもとても印象深い夏 
でしたが、今年は別の意味で忘れられない夏でした 
 
 
>こんにちは! 
小枝さんHPに訪問できました。今まで探せませんでした。 
これからお邪魔します。よろしくね。 
 
本当にこの夏は暑く、前期もいろいろありお互いに大変でしたね。 
でもラボがあると、蘇れる気がします。 
夏活動楽しそうですね。このアイディア良いですね。 
----------------------------
													
												 | 
											   
											  
												| 
													
												 | 
											   
											 
										 | 
									 
									
										| << 前の日記 | 
次の日記 >>
 | 
									 
									 
								 | 
							 
							 
						 | 
					   
					 
				
				 |