幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0569313
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
台風じゃ~ 09月21日 (水)
台風の風雨が強く、土砂災害も懸念されるので、今日のラボのふたクラスは「おうちラボ」 
お昼頃に橋を渡ったが、もう濁流が川幅いっぱいだった。いまごろはもっとすごいだろう。
すがたり発表会が明後日なので、ラボに来ているはずの時間帯に電話で個人練習をする。
年齢の低い順見当に、都合のいい時を見計らって、向こうからかけてもらうことになっている。
ひととおりすがたりの練習をしたあと、大丈夫だったか訪ねる。
どうしてるの?「お兄ちゃんと一緒だから大丈夫」
「学校から帰るときすごい雨だったよ」
そう、気をつけてお留守番しててね。
あ、今、防災無線入ったね、なんて言ってるの?(私の家では内容がよく聞こえない)
「えーっとね、檜原街道が・・・・通行止めに・・・なっています」ああ、そうか。ありがとう。
JR五日市線も青梅線も、私鉄の西武線も止まっているし、夫は台風が抜けてから帰宅するという。
三男は学校近くの友人宅に足止め(意図的に?)だ。
長男は、バイト先から「電車でなく来られるか」という連絡がきたのか、車で出かけていった。
次男は、近所の友人宅からびしょぬれで帰宅。(学校が休みになった者どうし、むだな動き)
ティムは、デッキのひさしが用をなさなくなり、階段下のマイルームに待避。
もう夜だと思って、寝ちゃった。

風もすごい。
被害のないことを願う。

あと、練習は三人を残すのみ。
私も、荷作りせねば・・・。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.