2011/10/07の日記 |
10月07日 (金) |
|
今日はラボママからお誘いを受けて、幼稚園の運動会へうかがって来ました。
誘って下さったNさんのお子さんは今年で年長さん。
初めてMy partyに来た時にはまだ年少さんで、小さくてほっぺのぷっくりした幼いSちゃんでしたが、
今ではKiddy classのお姉さん。
絵も上手になって、そらいろのたねを丁寧に描いてくれています。
Sちゃん以外にも、ラボっ子のSe君、そのお兄ちゃんのShi君、
そしてMiちゃんと4人が参加している運動会なので、どの演目も楽しかったです。
年中さんにラボっ子が居ないな・・・、募集しなきゃなとふと考えたりしながら。(笑)
小さな園庭だったお陰で、目の悪い私も顔が良く見えて助かりました。
帽子も目深にかぶられてしまうと顔が見えないことがありますが、
みんな顔が良くみえるようなかぶり方だったので、
「あ、あそこにいた!」と見つけては楽しんで来ました。
みんな真剣に真面目に取り組んでいて、暑い中だれることもなく、
チームを応援したり、年長さんはお手伝いをしたりとはりきっていました。
幼稚園の運動会っていいですよね。親子の一体感があって。
年長さんの組体操では、涙するご家族の皆さんに隠れて、じーんと感動を味わっていました。
普段はラボ以外の様子をなかなか見る事のできない園児年代の子達なので
(小学生は学校開放の時に見たりできるのですが)
ラボ以外でもこんなに頑張ってるんだ!というのがわかって、こちらまで嬉しくなりました。
ラボっ子に「おうちに遊びに来てね」とか「運動会見に来て」と言われたり、
ラボママにこうして誘っていただいたりするのは、テューター業の特権ですね。
さて、小学生も秋休み。
来週からは後期の始まりですね!
気を引き締めて(もう、風邪などひかないよう)頑張っていきたいと思います。
|
|
Re:2011/10/07の日記(10月07日)
|
|
|
さらままさん (2011年10月08日 07時35分)
昨日はお越し頂き、ありがとうございました。
お天気にも恵まれ、なかなか成功しなかった(と先生がおっしゃってい
た)組体操が本番でばっちり決められ、子供も嬉しかったようです。
今年初めて早朝から場所取りに並びましたが、先頭集団はみんな年長児
の親!後から来たWさんにも「7時から並んでるの!?」と驚かれました
が、お蔭様でよい場所が確保できました。
並んでいる間も幼稚園の思い出話しに花が咲き、子供達も早くからやっ
てきて開門を今か今かと待ちわびてる様子に、なんとも言えない幸せな
気持ちになった運動会でした。
来週も元気にラボに行きます!よろしくお願い致します。
|
|
Re:Re:2011/10/07の日記(10月07日)
|
|
|
Basshiさん (2011年10月10日 23時14分)
さらままさんへ
>昨日はお越し頂き、ありがとうございました。
→誘って下さってありがとうございました。
幼稚園年代ならではの感動に包まれた素敵な時間になりました。
>組体操が本番でばっちり決められ、子供も嬉しかったようです。
→あの年齢できちんと揃えてできる所が素晴らしいなと思いました。
みんな本番で気持ちを合わせて頑張ったのでしょうね!
→朝から頑張って並んでくれたお母様の気持ちもしっかり伝わっていると思います。
疲れも見せずに満面の笑みで帰宅する子ども達に元気をもらいました。
ありがとうございました!また来週ラボで♪
|
|