幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0474181
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ホワイトホースシアター~Learn English Through Theatre
 2007“Billy's Friend”初級
 2007徳島・広島公演
 2007WHTワークショップ
・ 無料体験教室
現在ページはありません。
・ ライブラリー参考図書
 かえると金のまり
・ ’06イギリス・フランスの旅
 ウエールズ・カーディフを訪ねて
 グローブ座&ロンドン塔
 ロンドン博物館めぐり
 ロンドンのターミナル駅色々
 フランスパリ・モンサンミッシェル
・ ’05秋イギリスとデンマークの旅
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Llandudno ~
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Oxford~
 ナーサリーライムに歌われた場所を訪ねて~ロンドン~
 ロンドンに2人のピーター・パンを尋ねて
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~コペンハーゲン~
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~オーデンセ編~
・ ’05中国交流
 ’05中国交流観光編Ⅰ部(西安)
 ’05中国交流観光編Ⅱ(北京)
 中国雑感
・ 阿部パーティー15周年行事
 メッセージ
 スタンレーの旅
 スタンレーの旅2
 スタンレーの旅まとめ~クイズに挑戦してみてね~
・ スリランカでの絵本普及活動
 第二回絵本コンクール優秀作品出版に向けて
 2006絵本コンクール優秀作品出版
・ 日常活動は、・・・
 ラボ・プレイルーム(1才から3才未満の親子グループ)
 ラボ・フェローシップ(大人のグループ)
・ 阿部パーティ国際交流の記録
現在ページはありません。
・ Laboあべパーティーの仲間になると?
 赤ちゃんはどのようにして、ことばを話すようになるのでしょうか?
 ラボ・パーティーでは自然なことば(英語)が流れている
 英語で話したい相手がいる、英語で話したいことがある
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
図書館の福袋とぬいぐるみのお泊り会!?~図書館児童奉仕部門研究集会に参加して~ 09月22日 (木)
近畿公共図書館協議会研究集会(兼児童奉仕部門研究集会)が大阪府立中央図書館であり、参加してきました。

基調講演は「ことばの力を育む」 鳴門教育大学名誉教授 佐々木宏子氏

事例発表は近畿の3つの図書館からありました。

その一つ
「図書館の『福袋』と『ぬいぐるみのお泊り会』」 宝塚市立西図書館の事例報告が橿原の図書館でも、又私のラボパーティでも参考しにして見たいな~と思うものでした。

『福袋』は、
図書館の司書の方が子どもの年齢別に選んだ1冊から3冊の本を中身が見えないように包装し、中の本のエッセンスを短いことばにして、貼っておきます。

子どもたちはその言葉から、『福袋』を選びます。

どんな本(絵本)が入っているか、わくわくしながら持って帰るわけです。

昨年の年末に用意されて、年明けに返却できるようにされたそうです。

とっても好評で、終了後も子どもたちから、「福袋はもうないの?」と言う声がたくさん寄せられたようです。

『ぬいぐるみのお泊り会』は、
子どもたちが、自分のお気に入りのぬいぐるみを持って、図書館のお話し室に集まります。一緒にお話しを聞きます。

そして、お話し室に、自分のぬいぐるみを寝かしつけて、帰宅します。
~結局、ぬいぐるみを置いていけない子もいたそうです(><)~

翌日迎えに行くと、自分のぬいぐるみが、夜、図書館の中の色んな所で、本を読んだり、遊んでいる写真をもらえます。

子どもたちは、その写真の場所を探したり、自分のぬいぐるみが読んでいる絵本を借りて帰ったそうです。

な~んて、素敵なお泊り会でしょう!!

お泊り会は、アメリカのある図書館でされているのを参考にされたそうですが、どちらも図書館の職員さん全員のすばらしいチームワークで出来ることですね。

子どもでなくてもどちらの企画も参加してみたくなりました(^^)

他の報告もすばらしいものでした。

佐々木宏子氏の講演も大学の教授らしい、研究に基づいたお話しで大変参考になりました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.