幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0548246
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ What's Labo?
 クラス編制
 クラスの流れ
 ラボの教材?
 料金一覧
 アクセス
 家庭文庫
 2024年度  体験・見学について
・ 物語を実体験!?
 はらぺこあおむし
 しょうぼうじどうしゃじぷた
 ふるやのもり
 バーバーヤガー
 きょうはみんなでくまがりだ!
 どろんこハリー
 バッファローの娘
 オデュッセウス
 そらいろのたね
 おおかみと七匹の小やぎ
 てじなしとこねこ
 長靴をはいたネコ
 はるかぜとぷう
 3びきのこぶた
 不思議の国のアリス
 十五少年漂流記
 ナルニア国物語「ライオンと魔女と大きなタンス」
 わんぱく大将 トム・ソーヤ
 みるなのはなざしき
 眠り姫
・ Summer Camp
 2009夏/写真
 2010夏/写真
 2011夏/写真
 2012夏~
・ Family Camp
 2004夏/写真
 2007初夏/写真
 2007夏/写真
 2009初夏/写真
・ 思い出ひろば
 ラボママ パーティ日記
 ラボカレンダーの絵
・ 年間予定表
・ テーマ活動って何?
 ライブラリーの聞かせ方のヒント
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
双子ちゃんサークル 10月28日 (金)
本日は、同地区のテューターからご紹介いただいた双子ちゃんサークルへ
いわゆる”英語の先生”として一日招かれました。
普段からも幼稚園のママ友達からお招きを受けて、サークルのお手伝いをする事はありますが、
今回は双子ちゃんばかり、Maxで10組と伺っていたので、
20人のプレイルーム年代にお母さんは一人ずつ・・・
果たして私の目が届くのか!?と多少不安だったので、応援を頼みつつ当日を迎えました。

ふたを開けると、ケアプラザの方が「英語であそぼう」という事で募って下さっていたことで
双子ちゃんに限定したものではなく、お子さんがお一人という方が事前に5組申し込まれていました。
サークルの取りまとめをなさり、私と事前に打ち合わせをして下さっていた方を含めて
6組という少人数でしたので、普段のラボとなんら変わらない人数となりました。
楽しみにして下さっていた双子ちゃんの親子数組がそれぞれの事情で欠席となり、
実際には双子ちゃんは一組でしたので、目が届かないという事はなく、ほっと胸をなで下ろしたのでした。

またこの時間帯には、ケアプラザの方が数名でお子さん達の安全を見守って下さっているとのことで、
会場の中には何人もの大人がいて下さるので、とても心強かったです。
お手伝いに来て下さったHさんも、本当にありがとうございました。

子ども達も親御さんも、いつもとは違う雰囲気に多少緊張?の中でしょうけれども、
1歳~3歳近くまでいてくれたので、まさにラボのプレイルーム年代そのものでした。

会が終了してからお話させていただいた皆さんは、私が持参したラボライブラリーの一部を
手にとって興味深く眺めて下さり、母子で楽しく遊ぶ術を知っている方ばかりでしたので、
私も嬉しくなりました。(皆さん、ありがとうございました!)
また会えるのを楽しみにしています!

ケアプラザの方々も皆さん、興味をもってラボの資料を読んで下さり、
また見学に来られていた「親子スペース」の方ともお話ができて、とても有意義でした。

今回の会場は同じ中区でも少し遠いので(JRで一駅分)私は車で伺いましたが、
ご自宅を子ども達やお年寄りのためにと開放されて活動されている方のお住まいが
近隣と分かり、私たちにもぜひ会場をお貸し下さいとお願いしたりして来ました。
ものすごく近くでそういう活動をされている方がいる事を全く存じ上げなかったので、
とても感銘を受けましたし、
ラボの活動をご存知無かったその方からも、
「素晴らしい絵本の数々ですね。英語も直接教えるのではなくて、こういうアプローチだといいですね」
と感心していただいたのが、良い励みとなりました。

明日も、ケアプラザつながり!? で
今度はうちの近くにあるケアプラザをお借りしてのパーティを行います。
「そらいろのいえでハロウィーンパーティをしよう」というものなので、
今日参加された親子の方々も(ちょっと遠いですが・・・)ご興味があればどうぞと
お誘いして来ました。

私の知らないところで、息子も相変わらずがんばって宣伝してくれているらしく・・・(笑)
お友達を連れてきてくれるとのことです。
昨年のハロウィンの時のように「お友達は2人まで誘っていいよ」とお誘いチラシを作ったりは
していないので、パーティの皆さんは「今回は誘ってはいけない」と思っていらっしゃるかな?と
ふと気づきました。
あの寝込んでいた2週間がなければ、いつものようにお誘い手紙やメールを送ったり、
「お友達用チラシ」を作ったりできたのに~と少し残念には思っていますが、
また12月にはMSやOPも行ないますので、パーティの皆さんもぜひお友達を誘ってあげて下さいね。

あー明日の持ち寄り一品は、何ご飯にしようかなぁ~~~~~(と今頃悩む私)
去年のようにハロウィンぽいものは作れないかもしれませんが、みんなが食べられそうなものにしますね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.