幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0548222
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ What's Labo?
 クラス編制
 クラスの流れ
 ラボの教材?
 料金一覧
 アクセス
 家庭文庫
 2024年度  体験・見学について
・ 物語を実体験!?
 はらぺこあおむし
 しょうぼうじどうしゃじぷた
 ふるやのもり
 バーバーヤガー
 きょうはみんなでくまがりだ!
 どろんこハリー
 バッファローの娘
 オデュッセウス
 そらいろのたね
 おおかみと七匹の小やぎ
 てじなしとこねこ
 長靴をはいたネコ
 はるかぜとぷう
 3びきのこぶた
 不思議の国のアリス
 十五少年漂流記
 ナルニア国物語「ライオンと魔女と大きなタンス」
 わんぱく大将 トム・ソーヤ
 みるなのはなざしき
 眠り姫
・ Summer Camp
 2009夏/写真
 2010夏/写真
 2011夏/写真
 2012夏~
・ Family Camp
 2004夏/写真
 2007初夏/写真
 2007夏/写真
 2009初夏/写真
・ 思い出ひろば
 ラボママ パーティ日記
 ラボカレンダーの絵
・ 年間予定表
・ テーマ活動って何?
 ライブラリーの聞かせ方のヒント
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2011/11/03の日記 11月03日 (木)
パーティ報告をしたいところですが、
みな頑張っています。お話を深めています。のひと言に凝縮させて下さい。(笑)

今日のクラスでは、ぼちぼちクリスマスソングを始めました。
昨年同様、発表が終わると少し羽をのばせる時間があるので、
お母さん達に見てもらうクリスマスソング発表、そして子ども達と約束している
「てじなしとこねこ」に因んだ、手品の披露(発表)をしたいと思っています。
今年もサンクスギビングにちなんだ事はできないけれど、
発表お疲れさまと、支えて下さるご父母の皆さんへの感謝という意味でも
クリスマスパーティが楽しい感謝祭となれば良いなと考えています。

私の頭の中は、既に来年度の夏までの予定はたっていますが、
今週末の一泊研修でしっかりとアンテナを立てて、得て、学んで、それをパーティへ還元したいです。

今日は、パーティの後、なぜかみんなが楽しみにしてくれているホームワークを
(と称したラボのお話クイズやマザーグースにちなんだ遊びや、ラボカルタ作りなど)
お正月休み用として作ったり、ホッチキスで閉じたり・・・
発表プログラムの原稿を書いたり、玄関用のカレンダー
(ラボのカレンダーの絵として提出したものを集めて閉じたもの)の発注をしたり
写真を注文したりしています。
これから12月の予定表を作って、来週には配れるようにしたいと思っています。
父母会の資料まで手が回れば、そこまで進めたいところです。

11月に入るといつも記憶が飛びます。(忙しくて)
今年はインターン申請もしているし、これからクリスマスの準備もしなくちゃいけません。
インフルエンザの予防接種も急がなきゃ~
年末調整やら家計簿やら・・・年賀状作りに大掃除と家庭のこともどっさりあり、
見て見ぬふりをしてきた「人間ドック」の季節でもあります。(私の場合)

皆さんもお忙しい季節でしょうけれど、疲れがたまらないように気をつけながら
一日一日を楽しんで過ごして下さいね~♪
Re:2011/11/03の日記(11月03日)
かなちょさん (2011年11月06日 14時52分)

4支部合同研修の分科会では、お世話になりました。
生Basshiさんにお会いでき、嬉しかったです。

本日は主人の出張入りのため、私は朝帰路に向かいました。
残念~!
でも、楽しい一日(夜含め)を過ごし、パワーいっぱいためて帰ってき
たので、また現実に向き合いたいと思います。

というより、Basshiさんのこの日記を読んで、また現実に引き戻され
(笑)、それでも楽しいクリスマスを迎えるべく気力も出てきました。

またお邪魔しますね。
Re:Re:2011/11/03の日記(11月03日)
Basshiさん (2011年11月07日 07時38分)

かなちょさんへ
>4支部合同研修の分科会では、お世話になりました。
生Basshiさんにお会いでき、嬉しかったです。
→こちらこそ、生かなちょさんにお目にかかれて嬉しかったです!
充実したプログラムの研修でしたね。

>本日は主人の出張入りのため、私は朝帰路に向かいました。
残念~!
でも、楽しい一日(夜含め)を過ごし、パワーいっぱいためて帰ってき
たので、また現実に向き合いたいと思います。
→そうでしたか。早く帰られたのですね。
 また4支部での研修で(5年後かな?)お目にかかれると良いですね。

>というより、Basshiさんのこの日記を読んで、また現実に引き戻され(笑)、
それでも楽しいクリスマスを迎えるべく気力も出てきました。
→あはは。私も今日からまたバタバタ・・・頑張ります!
 書き込みありがとうございました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.