|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2011/11/17の日記 |
11月17日 (木) |
|
発表へ向けてのバタバタと同時に、来年度の予定をたてているところです。
今年度は(内心)ナーサリーライムと共通ソングバードに力を入れることをテーマに
初めてキャンプへ送り出す子たちの事を考えたり、野外でのはらぺこあおむし広場などを企画していましたが、
地震の影響で地区での合宿もなく、0歳~大学生までが集えるラボの運動会などもなく、
例年楽しみにしているキャラバン隊派遣もなく、大幅に予定が変わった年でした。
その一方でラボ創立45周年という事で、たくさんの出会いがあり、
ラボの保護者の方にも体験してもらいたいと念願だった「国際交流に関するワークショップ」が開催できたり、
昔ラボでやっていた土曜講座のような、子どもたちに有益なラボらしい講座ができたらということから、
新刊「かさじぞう」にちなんだ「地蔵のひみつ」という講座型ワークショップもできたりと
今年ならではの会もありましたね。
飛び込み参加で、地区のパーティの方々と思いがけないプレイルーム交流会もできたりして、
結果的には例年と同じように充実した一年を過ごしています。
(ま、ただでは起きないという気持ちが大切ですよね。
ラボにはピンチをチャンスに変える力が備わっていますからね。)
12月はMSをガンガンやります。たくさんの方が来て下さると良いですね!
来年度は、嬉しいことに年末までの予定が既にほぼ見えています。
皆さんのライブラリーがだんだん揃ってきて、聞く習慣が身に付いてきているお陰で
「もってるけどやっていないお話を取り上げよう!」というテーマで、
上半期はガンガンやって行こうと思っています。
また募集にぴったりの時期でもあるので、いろんなお話に触れるチャンスだと宣伝しておいて下さい!
3月には7年ぶり?の「お母さん講座」的なワークショップも開催できそうです。
2回連続でできたらと思っています。
(ちなみに2005年に開催した「お母さん講座」に参加された某パーティのラボママと
まさかの再会を果たし、今フラでご一緒しています。出会いって素晴らしい!)
まだはっきり確定していないので、言えませんが
5月にはパーティ合宿も検討しています。
これは私の念願(悲願)でして、数年前からある方に
ちょろちょろと”お願い”アプローチをしていたのですが、来年度叶えば嬉しい限りです。
皆さんの予定も合えば、少し足を伸ばしてChoochooにも乗りに行きたいところです。
(あまり欲を出してはいけませんから、今回は実現を目指すところで押さえておきますが・・・)
夏前にはミニ発表を行ないます。
また、来年こそは地区合宿も復帰していただいて、ぜひお迎えついでにお父さん交流もしていきたいです。
今年は人との新しい出会いに恵まれた一年でした。
いつもは活かしきれない人との出会いを、来年度はしっかり育んでいきたいと思っています。
(と、もう師走の雰囲気を漂わせている私でございました。)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|