幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧未選択ランダム新規登録戻る 0348474
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年度 大学生ひろば
 メンバー紹介
 活動紹介
・ 2013年度7UP広報活動
 広報紙7月号作成
 7UP広報 メンバー紹介
 広報誌10月号
・ 2013年度中部支部大学生コーチ会議
 2013年度中部支部大学生コーチ会議メンバー紹介!
・ 2013年度 てんむす広場
 新入生歓迎会
 第一回てんむす広場
 みそ活 
・ 2012年度 大学生ひろば
 2012年度大学生ひろばメンバー紹介!
 2012年度大学生ひろば 他己紹介コーナー
・ 2012わかものin中部
 実行委員長あいさつ
・ 2012年度7UP広報活動
 年間方針会議&第一回広報会議
 広報活動・メンバー紹介
 広報紙7月号印刷の様子
 広報紙7月号 対談&キョロリン解答
 広報誌10月号会議の様子
 広報紙7月号 対談 後日談
 ディベート掲示板
 Chubu Boys Collection
 Chubu Boys Collection 結果!
 広報7UP1月号 印刷の様子
・ 2012年度中部支部コーチ会議
 中部支部コーチ会議メンバー
 2012夏シニアメイト研修
・ 2012年度COLLEGE SHIP
 COLLEGE SHIPメンバー紹介
・ 2012年度てんむすひろば
 新入生歓迎会
 各活動リーダーの決意表明
 第1回てんむす広場
 夏活動報告会 みそ活
 夏活動報告会 みそ活 実行委員会
 第2回てんむす広場
・ 2012年度新入生歓迎会の実行委員会
現在ページはありません。
・ 2011年度、みんなdeわかもの!作品紹介
現在ページはありません。
・ 2011年度 大学生ひろば
 2011年度大学生ひろばメンバー紹介!
・ 2011年度 7UP広報活動
 7UP 年間登録メンバー
・ 2011年度COLLEGE SHIP
 2011年度COLLEGE SHIPメンバー紹介!
・ 2011年度 中部支部コーチ会議
 中部支部コーチ会議メンバー
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
修了生の言葉 あきひろ 03月27日 (火)
ラボで得たもの


人の心というのは難しく
完全に読みとることは出来ません

その人の心はその人のもの

どんなに見知った間柄でも
全ての考えまではわかりません

それでも人は1人で生きられないです

だから信頼するんです
わからないから信じるんです

だから裏切らないんです
信頼するために信頼されるんです

それが繋がりだと思います



僕は人に嫌われることを
ずっと恐れて生きてきました

好かれているかどうか計りながら
喜んだり落ち込んだりしました

でも気付いたんです

人の心がわからないのであれば
大切なのは自分の心の方です

好かれているか不安に思うよりも
自分が好きであることを大切に
僕はラボでたくさん好きな人
本当に大好きな人達ができました



初めのテューターの和香代先生は
今でも僕に一番響く言葉をくれます

OBのしん君、OGのまりこちゃんは
僕の性格に明るさを足してくれました

ずっと一緒にやってきたくみこは
僕とみんなとを繋いでくれます

今一緒に活動している
ひーちゃん、よーけん、ゆきちゃん
しんや、ゆい、なおとは
僕に人を愛する自信を持たせます

そしてパーティのちび達は
僕に未来へのワクワクをくれます

パーティは宝です
何にかえても守ってみせます



一昨年支部で一緒にやったみんなは
僕の目指す道、原点になりました

去年一緒にやったみんなは
僕のラボ最大の激動を共にした戦友

そして今年、同期のみんなは
それぞれが戦っているという心の支え

三年生のみんなは
僕の言葉、想いを受け入れてくれます

二年生のみんなの
もがく姿は僕を再び奮い立たせます

一年生のみんなは
最後に僕がいる意味をくれました

ヘッドのレオ君、お疲れ様
あなたの想った中部はこんなに素敵です



僕がラボで得たものは
こんなに人を好きになれるということ

それに尽きます

願わくばいつまでも
僕の大好きなあなたで

そして今度は
あなたの好きなものを教えて下さい



最後にテューターの横地先生
僕にとって最高のテューターでした

こんなに幸せに卒業出来ます
これからも素敵な先生でいて下さい

本当にありがとうございました
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.