|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2012/05/15のパーティ報告 |
05月15日 (火) |
|
<火曜キディ>
テーマは「どろんこハリー」。
短いお話なので読み聞かせをしてからと思っていましたが、みんな聞いて来た~と言うので、
そのまま軽くお話辿りをしながら動くことに。
やりたい役をいつもの様に決めていた時、他のワンちゃんをやるという2名に、
(もちろん一つの役に終始なりきっていられるという事自体も本当に素晴らしいのですが)
3人+テューターでやっていて、お友達のワンちゃんが出て来るまでの間が淋しいから、
他の役もやってみない?と声をかけてみると、
出るわ出るわ・・・ ハリーが埋めたところの木とか、裏庭の扉とか ちょうちょうとか。
一気にその場がお庭になりました。
その後、自分がやりたいと言っていた他のワンちゃん
(黄色いのとか、柴犬みたいなやつとか、もちろん自分のやりたい犬を決めています。)
をやって、土管の中をくぐったり、お互いにくすぐったりして遊びました。
その後のお絵描きタイムでは、
Iちゃんは、自分のやったレストランの中でご飯を食べている子とそれを見ているハリーの絵を描いたりと、
5ページ位を一気にかきあげました。
一方Miちゃんは「アワアワなんだよ。シャワーでシャーって流すよ。それで汚いお水が出るの。」と
お話しながら、次々に色を重ねて行き、
(結果的に完成した絵には色が混ざって良くわからないでしょうけれど)
素晴らしい絵ができました!
kちゃんは、お友達のワンちゃんと遊んでいるところを、絵本を見ずに自分で描ききりました。
みんなお互いの絵を見て同じ場面を描いていた頃とは違って、自分の楽しかった場面を
描けるようになって嬉しいですね。
パーティが終わって、シールも貼って、Good-byeも歌った後、Iちゃんがぽつりと
「汽車が来るとこ、良くわかんなかった。なんで汚れるの?」というので、
皆で絵本を見てみることにしました。
あー煙がモクモクくるから、真っ黒になるのか!と思ったようです。
でも、実際に石炭でどんな風に黒くなるのかは全く想像できていないように思います。
とりあえずタイトルからも「どろんこになる」と思っているようですね。
いつか、本物の石炭を触る時に、このお話を思い出して欲しいな~と思います。
さて、そこで I ちゃんが「じゃぁ、みんなで汽車作ってみようよ!」と声を掛け、
Tもお母さんがお迎えに来るまで作って待ってる?と許可をすると・・・
新聞紙を使って部屋中に線路を敷き、椅子に新聞紙をなんとか貼付けて電車をつくり、
駅を作り、工事中の札まで立てて、英語のアナウンスまでして・・・
まるで「Qちゃん鉄道」ばりに、テューターのお家から元町駅や横浜駅までの
見事な直通汽車が通りました。
ものすごい集中力を見せて、お母さん達を結局逆に待たせてしまったのですが、
とっても素晴らしい集中力でした。
こんなに長い時間工作する事はあまりないので、楽しかったようです。
来週もハリーをやりたいとの事なので、もう一週だけやろうかなと思っています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|