幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0545375
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ What's Labo?
 クラス編制
 クラスの流れ
 ラボの教材?
 料金一覧
 アクセス
 家庭文庫
 2024年度  体験・見学について
・ 物語を実体験!?
 はらぺこあおむし
 しょうぼうじどうしゃじぷた
 ふるやのもり
 バーバーヤガー
 きょうはみんなでくまがりだ!
 どろんこハリー
 バッファローの娘
 オデュッセウス
 そらいろのたね
 おおかみと七匹の小やぎ
 てじなしとこねこ
 長靴をはいたネコ
 はるかぜとぷう
 3びきのこぶた
 不思議の国のアリス
 十五少年漂流記
 ナルニア国物語「ライオンと魔女と大きなタンス」
 わんぱく大将 トム・ソーヤ
 みるなのはなざしき
 眠り姫
・ Summer Camp
 2009夏/写真
 2010夏/写真
 2011夏/写真
 2012夏~
・ Family Camp
 2004夏/写真
 2007初夏/写真
 2007夏/写真
 2009初夏/写真
・ 思い出ひろば
 ラボママ パーティ日記
 ラボカレンダーの絵
・ 年間予定表
・ テーマ活動って何?
 ライブラリーの聞かせ方のヒント
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
夏の交流会が終了 08月02日 (木)
シニアを招いて、野外で活動できればと思っていたSSEでしたが、
シニアメイトとの交流が叶わなかったので、
まずはテーマから見直す事に。
もちろん、縦長異年齢の交流を通して、
パーティを超えて仲良くなってもらうという部分は変わらないものの、
参加者の年代や、キャンプ経験の有無なども考えて、
今年は「黒姫ロッジ体験」というテーマにしました。
たった半日だけれども、ロッジでのひとつの家族という気持ちを大切に
活動しましょうという事で、打ち合わせ終了。
小学生年代の実行委員会などの時間を取っていないので、
今年は久々にテューターがシニアメイト役。
久々に声も枯れちゃうかな…なんて思いながらのSSEでしたが、
いざ始まってみると、一言も言ってないのに、
小学生は受付や掲示物の手伝いも進んでやり、
中学生はまるでシニアメイトのように低学年の子をうまく相手しながら
活動に巻き込んでくれたり、
小さい子が怪我をしないようにさりげなく見守ってくれたりと
とてもテューターシニアメイト二人が活動しやすいように
サポートしてくれていたのでした。

ロッジ体験というテーマ通り、一緒にテーマ活動を通し、
共通ソングバードを楽しみ、一緒にキノコスープを食べ、
ひとつのロッジになったのではないかと思います。
あとは、せっかくなので、ロッジの名前つければ良かったかな?

参加された方からは感想のメールをいただき、嬉しい限りです。
プレイルーム、キディ年代の皆さんは、ぜひ黒姫の大自然の中で、
本物のシニアメイトと充実したキャンプ体験ができる日を楽しみにしていて下さいね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.