幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0545368
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ What's Labo?
 クラス編制
 クラスの流れ
 ラボの教材?
 料金一覧
 アクセス
 家庭文庫
 2024年度  体験・見学について
・ 物語を実体験!?
 はらぺこあおむし
 しょうぼうじどうしゃじぷた
 ふるやのもり
 バーバーヤガー
 きょうはみんなでくまがりだ!
 どろんこハリー
 バッファローの娘
 オデュッセウス
 そらいろのたね
 おおかみと七匹の小やぎ
 てじなしとこねこ
 長靴をはいたネコ
 はるかぜとぷう
 3びきのこぶた
 不思議の国のアリス
 十五少年漂流記
 ナルニア国物語「ライオンと魔女と大きなタンス」
 わんぱく大将 トム・ソーヤ
 みるなのはなざしき
 眠り姫
・ Summer Camp
 2009夏/写真
 2010夏/写真
 2011夏/写真
 2012夏~
・ Family Camp
 2004夏/写真
 2007初夏/写真
 2007夏/写真
 2009初夏/写真
・ 思い出ひろば
 ラボママ パーティ日記
 ラボカレンダーの絵
・ 年間予定表
・ テーマ活動って何?
 ライブラリーの聞かせ方のヒント
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2012/10/24の日記 10月24日 (水)
近隣ではハロウィーンの飾り付けが始まり、盛り上がっていますが、
今年の石橋Pは「おおかみと七匹のこやぎ」に因んだ合同パーティを10/28におこないます。

ハロウィーン当日には、かの有名な商店街=元町にて お菓子を配る為、
「ねぇねぇテューター31日のパーティ休んでもいい?」というほど、楽しみにしている様子。
可哀想だけど、その日は通常のパーティ活動なのですよー ごめんね。
その分、28日には参加できる子だけで良いので、合同パーティ終了後に
ハロウィーンウォーク(Trick or Treating)に行きましょう。
「七匹のこやぎ」たちが住んでいる昔のヨーロッパのお家。
ストーブ(暖炉?)や振り子の柱時計や8匹が席につける木製のテーブルセットを
見に行けたらいいかなと思っています。

31日にはパーティのないキディさんやプレイルームさんは、迷子に気をつけて
近隣のハロウィーンへ行って下さいね。
特に幼稚園に上がる子たちは11月1日に面接があり、前夜にハロウィーンパーティを入れると、
「帰りたくな~い」と泣いてしまう子も出て、お母さんを困らせてしまったり、
みんな興奮状態で夜更かしになってしまったりするので、どうぞ気をつけて下さい。

ハロウィーンは知ってるけど、お月見は知らない・・・というのでは可哀想なので、
ぜひ日本の文化にも興味を持っておいて下さいね。

ちなみに十五夜お月様は有名ですが、十三夜はご存知ですか?
「十三夜」とは、陰暦の毎月13日の夜をいいますが、
特に陰暦9月13日の夜とその月のことを言っています。
今年は、新暦で10月27日だそうです。

陰暦8月15日の「十五夜」の月に対して、陰暦9月13日の月を後の月(のちのつき)と言って、
中秋の名月の次に美しい月と言われています。
「十三夜様」は縁起の良い月とされ、「拝むと成功する」そうですよ。

でも十五夜と十三夜、どちらかだけのお月見は「片見月」(かたみつき)といって、
縁起が悪いそうなので、十五夜に見忘れてしまった方はやめた方がいいかな。(笑)

いずれにせよ、日本人として、日本の文化を大切にしていけたらいいなと思っています。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.