幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0350017
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ Come-On-In LaboHouse グラフィティ
現在ページはありません。
・ ラボメッセージ
 ラボライブラリーの聴き方・利かせ方
 ネイティブの先生の必要性
 LABO って何ですか? のお問い合わせに
 『ぐるんぱが私にくれたもの』byラボっ子OGひまわりさん
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
・ 2004国際交流参加者アンケートまとめ
 『一生の宝物』 (国際交流の感想文)
・ 黙読、音読、必読、流読、積ん読、放ッ読
現在ページはありません。
・ 映画会話(えいがいわ?!)
現在ページはありません。
・ マザーグースイラスト、マザーグース絵本
 ことばの宇宙 特別付録復刻版
・ マイ メモリー:タスマニア島珍道中
 尾張学童グラフテイ
 かいじゅうたちのいるところ
・ ラボパーティで読んだ絵本
 絵本の読み聞かせトライアル
・ こくぶんPアルバム
 こくぶんPのオリジナルTシャツ
 2003 静浜地区国際交流参加者アルバム
 卒ラボ発表会 2004/7/14
 2004 国際交流アルバム
 2004黒姫ロッキー1&2思い出アルバム
 『ヘンゼルとグレーテル』お菓子の家作り
 2004サマーキャンプ4班・インターナショナルユース
 黒姫サマーキャンプ4班2005
 思い出の一枚
 2007スプリングキャンプ1班・アンデス1
 2010年 あけまして おめでとう!!
・ 気になる切り抜き
 ラボッ子パパの写真集出版
 音楽療法士 野田奈津代さん
 演劇教育に関するコメントby快心塾長
 『平知盛』関連 木下順ニ作『子午線の祀り』
 斎藤孝 “聞く力=コミュニケーション(2)”
 お気に入りラボライブラリー
 大学生ラボッ子による手話劇
 ラボッ子OB・佐藤隆太君の本『さすらっていこ~ぜ』
 新刊ライブラリー声優・斉藤とも子さん関連記事
 「雲よ」(谷川雁研究会機関誌より抜粋 by国分里美
・ ラボッ子のあくび:ラボッ子の作品紹介
 お話カルタ Picture Card
 お絵かき 2004年編
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
憂いの日々 04月07日 (水)
夜、ニュースを見ては、朝、新聞を読んでは、憂いの日々。国際交流委員として、送りだしテューターとして、親として、そして一地球市民として。。。

最近の国際ニュースを耳に目にするたびに、深い溜息が。。。もう、ずっとだが。
この場で、政治批判をするのは適切ではないかもしれないけれど、複雑な利害、宗教間の違いがからんでるいるという理由だけで、なぜこれだけ多くの人が毎日死んでいき、平和を高らかに叫んでいる各国の人々の声は、実現されていかないのか。。。

5年ほど前に、アメリカのサマーキャンプの情報を集めていた時、たまたま出くわしたプログラム。メイン州で行われていた国際交流と世界平和を目標に立ち上げられた“SEEDS OF PEACE”という名のキャンプ。

様々な宗教を背景にした違う国からのティーンエイジの参加者が集い、供に違いを理解するためのプログラムだった。そのホームページの写真や報告には、「イラク、イラン、ギリシャ、インド、ドイツ、アメリカの国の若者が、それぞれの宗教を体験したり、文化を教え合ったり、供にアートや、演劇を作り上げたりして、過ごし、最後には、ホワイトハウスのクリントン大統領を訪問し、自分たちが学び合い、将来、どう、違いを乗り越え、平和な世界を築き上げていけるかのアイディアのレポートを報告した」というものだった。

クリントン大統領は、彼等達の活動に賛同し、大幅な資金援助を約束し、当時介入していた軍を(どこからかは、忘れました。。。)撤退した、という報告だった。


私は感激し、2001年度のボランティアスタッフの募集をみて、詳細情報を取り寄せたほどだった。是非、自分の目で確認し、体験し、将来的にラボも組織的に参加できる方向にいけたら、なんて、かってに夢をひろげた。。。

その後、政権が交代し、HPが、縮小され、写真はなくなり、組織の説明だけになり、そして、3ヶ月前、突然、HPが開けなくなった。。。

SEEDS OF PEACE どこかで、どなたか、情報ないでしょうか。

今こそ、若者が自分たちが築いていく将来の平和への道を学び合わなくては!
ひとりひとりが、せつなる思いで、願い、実現の方法を探さなくては!!

それは、今の世界を支えている大人の責任であり、自分もそのひとりなんだと。。。私の憂いは消えないのです。。。

勿論、英語能力も、コミュニケーション能力も、実現する能力も、目的を明かにして、使うときを得てはじめて、役に立つわけで。今こそ、その目的の焦点が明らかな時はないのでは。。。でも、自分には、即、今、具体的にどうするかが、わからない。

なんだか、今の自分の心のざわめきの様に、支離滅裂な日記になってしまいました。。。
>>感想を掲示板へ
Re:憂いの日々(04月07日) >>返事を書く
サンサンさん (2004年04月08日 05時40分)

さとみさん、
書き込み、ありがとうございました。
さともいさんのHPも、思いがいっぱい詰まって、たくさんのメッセー
ジを発信しているので、私もいい刺激をいっぱいもらっています。

私たちも、優しい心を持った子たちを育てているので、独り立ちへの旅
から、もう少し、大きな視点から物事を考えられる子を育てていけたら
なと思いますよね。

自己満足の世界で終わってしまわずに、もっと大きく育って欲しい。
そんな願いが。。。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.