幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0320423
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
パソコン復活 04月09日 (金)
ご心配おかけしました。 パソコンが復活しました。 まあ、日記もグループの様子もアップしていないことが長く続いている私にとっては、あまり変わりのないことでしたが、他のページに遊びにいけなかったり、メールが自由にできなかったりとちょっぴり困りましたけどね。 メールに関しては携帯に転送するようにしてありましたので、助かりました。

わが町横須賀も光通信のお知らせがさかんに入りだし、いよいよ私も、エーイと申し込んだところ、「すみませーん。となりの町内までは開通したのですが、、」 残念! 不安定な状態に陥るこのノート型パソコンをだましだまし、使うしかないようです。 新品のデスクトップを手にしたのですが、ISDNのターミナルアダプターをどうやってもつなげられないのです。 シリアルからUSBに変換するケーブルを買いましたが、これがどうもまずいらしい。 全ての設定が正しいことは、NTTとプロバイダーのサポートに確認してもらいましたが、だめでした。 今更、USBにつなげられるターミナルアダプターを買いかえる気もないので、光が届くのを待つことにしました。 
 
Re:パソコン復活(04月09日)
スミティさん (2004年04月09日 20時03分)

パソコンがダウンしてたのですか。
おおじゅんさんがダウンでなくてよかったです。
うちはブロードバンドが来なくてとっても悲しい・・・
Re:パソコン復活(04月09日)
がのさん (2004年04月09日 21時47分)

復活,よかったですね。パソコンはいろいろわからないことばかり。
しょっちゅうわけのわからないトラブルも生じます。
(わたしのはとりわけ骨董品みたいなものですので)
光ファイバーが通じないのは困りましたねぇ。
そんなこともあるんですか。このホームページをやるについては,
ADSNのLan接続にしないと,通信時間が気になったり
回数が気になったりで安心できませんよね。
経費のほうもほとんどかわらないですし,常時接続は一つの要件ですね。
さらに,光通信にできれば,起動がぐっと早くできますので,
気分的にもラクですよ。こういうことでいつまでもアタマを悩ますのも
ムダなこと。身近な人で詳しい人に相談しお手伝いしてもらったら
いかがですか。
案外,な~んだ,こんな簡単なことだったのか,ということにも。
Re:パソコン復活(04月09日)
さっちゃんさん (2004年04月09日 23時16分)

うちのパソコンもADSLにつなぐために、す―ごく時間がかかりました。
Lanを使ったのですが。。。 もう2度とやりたくないぐらい。
Ya○○○BBはかんたんらしいですよ。私も検討中。
写真は、Jtrimのおかげでとっても楽になりましたよ。
小さい写真をいれるには、リサイズのとき小さい数字をいれればいいですよ
ー。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.