幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0420181
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
満開!!なんじゃもんじゃの木 04月25日 ()
週末、家族でソフトテニスをするのがここのところのマイブーム。ホームセンターで買ったちょっとあやしいラケットだけどお遊び感覚で楽しい。
城北公園は、今、春の草花や 目に眩しいサミドリの木々が 芽吹き<春の大饗宴>といったところ。
そして 雪の様に白い花を 満開にさせ、ひときわ目立っているのは、ちょっとめずらしい「ヒトツバタゴ」という大木。
俗称として「なんじゃもんじゃ」が使われているらしい。この木の名前を 尋ねられた水戸黄門が 返事に窮してとっさに「なんじゃもんじゃ」と答えた逸話があるとかないとか・・・。
へんてこりんな 名前ですが とっても美しい木です。
満開! なんじゃもんじゃの木
Snow-flower Fringe-tree     
>>感想を掲示板へ
Re:満開!!なんじゃもんじゃの木(04月25日) >>返事を書く
まじょまじょさん (2004年04月27日 11時11分)

なんじゃもんじゃって、なんじゃ~っとやってきたら、なんと美しい白
い花が咲く大木でしたか~。実物見たら圧倒されそうな迫力。新緑の緑
の風の中でゆれながら、遊ぶこども達を包み込んでいるようですね。ぽ
ちこさんちのお近くにあるのですか?
Re:満開!!なんじゃもんじゃの木(04月25日) >>返事を書く
おかっちさん (2004年04月27日 20時53分)

 書き込みありがとう。25日はうちの男衆達も城北公園に行きまし
た。その晩なんじゃもんじゃの木がTVで紹介されていて、「そうそう
きれいなんだよねーすごくねー」と盛り上がっていましたっけ。
 私はその頃布団や衣類の整理で身も心も『なんじゃもんじゃ』でし
た。
Re:満開!!なんじゃもんじゃの木(04月25日) >>返事を書く
Play with meさん (2004年05月02日 12時37分)

面白いですね。”・・・Fringe tree” となっていることを思うと、
白い小さい花がかわいく下がっているのでしょうか?
爽やかな初夏の日ざしと木陰が、もう夏も近いって感じですね。
「あ!もうSummerCampのご案内が届いた。」
すごろくのついた楽しいパンフ。
今年はくろひめ2班の予定です。
ぽちこさんのP.は?
楽しみです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.