|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ニコニコ親子フェスタ 刈谷 |
10月30日 (金) |
|
ラボパーティのプログラムにマニュアルはありません
ある英語教室では
こども達に投げかけることばまで
一語一句書かれたマニュアルがあると聞き
とっても驚いた事があります。
ラボパーティでは、こども達の様子をみながら
指導者であるテューターがプログラムを組んでいますが
どちらのラボパーティも、物語世界で遊んだりマザーグースに親しむという大筋では同じです。
私は、他のテューターの皆さんがどんな風にこども達と触れ合っていらっしゃるか知る為に
そして、子ども達の反応を冷静にみたくて
遊びに行っても良いイベントなどがあれば
なるべく参加させてもらう事にしています。

今日はトヨタホーム アトリスパーク刈谷で行われた
『ニコニコ親子フェスタ』へ遊びに行かせてもらいました。
西三河で活躍されているテューターのみなさんがステージイベントに参加されたからです。
英語のお歌が始まると手を止めて食事をやめる子
お母さんの手をひいて少しだけ前の方に移動する子
小さく体を揺すりリズムにのる子
自分が前に立つと見逃してしまいそうなこども達の様子を丁寧に観る事ができました。
いつも研修でご一緒しているテューターの皆さんはとても楽しそう♪
ひろせパーティとは違うアプローチでマザーグースの歌に取り組んでいらっしゃる事も発見
たくさんのお土産をもらって帰ってきました♪
ありがとうございました★
ラボ公式hp
http://www.labo-party.jp
豊橋市こども英語
ラボひろせパーティ
kiwako-bamuse0104@ezweb.ne.jp
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|