幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0495730
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
稲田パーテイ20周年国生み
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
第一回目父母会終わりました! 05月22日 ()
廿日市市の山の上、カフェand雑貨 『野うさぎ』で11時から始まった父母会から帰りました。
昨日は岡山であった新刊『ハムレット』の制作に深く関わってくださった東大教授の河合先生によるテューター向け講演会でした。
そのまま感激も覚めやらぬまま今日、シェークスピアについてお伝えするワークショップを交えた父母会を持ちました。
伝わったかなあー^_^
子供のうちにシェークスピアに音声や表現から触れることができるのはラボ以外、日本の教育の中ではそうそう類を見ないことだと思うので力が入ります。
英語を学ぶ上で聖書、ナーサリーライム、シェークスピアは3つの教科書のようなものです。
ラボは英語のようで英語じゃないと思っている子供達にも是非触れ合ってほしいと思います。それが先でどこかで何かの魔法の薬のようにその子の中にキラキラと作用する時が来るはずなので…
小一時間ほどのシェークスピアワークショップのあとは自然食のランチand食後のお飲み物とケーキ^_^
程よい甘さに癒され、身体はきっと自然食でデトックス。
ランチを食べながら発表会だ、夏の予定だの話に及び、なんと夏の行事を決めて下見まで済ませて帰ってきた二台の車に乗り込んだベテランママ勢…。
山の上で野菜だ、果物だと安くお買い物までして楽しいドライブもして戻ってまいりました。
来週は幼児さんから中1までの比較的若手ママ達の会となりそうです。またわたしは『野うさぎ』の息子チャン、四歳たっくんに会えるのも楽しみです。
ランチ中、終始ウロウロと小さなたっくんが遊びにきてくれます。身体を預けてもぐれて遊びにきてくれるので可愛いったら。。帰るころには手を放してくれないたっくん♡
私にずうっといてほしかったのでしょうか。。。??勘違いですね(笑)
あの店の自然体なオーナー親子さんの雰囲気にも癒された父母会でした。ご参加の皆様ありがとうございました!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.