幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0495757
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
稲田パーテイ20周年国生み
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
支部ファミリーキャンプがいよいよ来週に! 05月25日 (水)

先だと思っていたらなんともう支部ファミリーキャンプは来週末に迫ってきています。

テーマは「chuchu」こつばめチュチュです。

いつもは支部の中でも岡山地区が毎年恒例でやってきていたキャンプに広島からも山口からも山陰からも混ぜてもらうという大規模な合宿。
総勢300人弱のプレイルームから幼児さん世代の親子が集まります。
シニアメイトは各地区から出てきた高大生^_^
うちのパーティからも大学生のKがシニアで参加です。

5月中はパーティでも幼児さんクラスはチュチュをしてきました。
とっても楽しんでいます。
最初に楽しんだところが電車と競争で飛んで学校へいくところ。
ひたすら部屋をグルグルグルグル飛び回ります。
マスケル先生役の女の子は教室の準備と称して明日の運動会にいるリボンの用意をしたりごそごそ先生業に励んでます。
電線での学校ごっこも楽しいし、運動会も楽しい。
そして何と言っても病院のシーン^_^
注射される側だったり薬を飲むのが嫌なのは子供達はみんな経験済み。
だからこそ、チュチュにする側の看護婦さんになるのも嬉しくて^_^

さあ、各地区のテューター達もそろそろ準備品が整います。
なんせいつものラボと違って作り物がたくさん。
お土産が目に見えて楽しいちびっこキャンプとなるようです。
作り物が苦手な私も地区のキャンプ窓口としてなんとか頑張りました(^^;;
50年記念だからこそできるこの規模の小さなラボっ子ちゃん向けのファミリーキャンプ♡
楽しみ楽しみ♡
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.