幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0495723
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
稲田パーテイ20周年国生み
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ハックルベリーフィン 06月25日 ()

トムソーヤ一話のへいぬり遊びの発表が明日になりました。
今日は最後の最後まで高校生のHが気になるというハックのセリフのシーンを考えてみました。

ハックについて知ってることって?
ホームレス?服がボロボロ。おとうさんが酒飲み。おとうさんが口が臭い?学校で調べた本やアニメのトムソーヤや色々な情報をシェアしました。
「トムソーヤとハックルベリーフィン」という本を調べたテューターからもハックについての情報を読んで聞かせて。
町の大人はハックを嫌っていてもトムやジョーや子供達は自分たちにない規制のない世界に生きているハックを憧れの目で見ていたことがわかりました。
また当時奴隷制度の真っ只中にあったアメリカで逃げてきた奴隷を友達とし、かくまって逃すという国の決まりに反してでさえ、自分の生き方を強く貫くハックのことを最後の最後、みんなで考えてみてその場面をどうするか話し合って動いてみました。

ハックのテーマは自由‼️ということでハックだけがみんなのストップモーションの中で動き回りながら喋り、友達のトム達は憧れてハックを目で追う、、という動きに4つのアイデアの中から決まりました。

クラブや習い事が他にもあって、ラボの日でもないのに21人もの子が入れ替わり立ち代り、中にはずーっと朝から2時までいてくれて頑張った土曜日でした。
But today is Saturday,aunt?今日は土曜だぜ。。なのに。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.