幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0420181
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 将来の夢(大学生編)
 TTの夢
・ 会員のママの声
 わたしの考える英語教育
・ こどものつぶやき・コトバ・ささやき
 こどもたちのきらっと光る言葉たち
 国際交流から帰国して
・ 国際交流
 既参加者
 受け入れ
 京ちゃん、帰国後の感想
 エリンと小学生たち
 2013 オレゴン国際キャンプ
 まゆ 帰国後(激励隊)
 2015年ホームステイ
 '18 はぐ国際交流激励隊
・ ’11東京支部大会
 みんなへ
 支部発表会を終えて
・ クリスマス会
 '10
 '12
・ 物語の絵画
 '10カレンダー
 '11カレンダー
 '12カレンダーの絵入選!
 '14 カレンダーの絵
 '15物語カレンダーの絵 「入選!」
 '17 物語の絵画
・ 発表会
 '09ペルセウス
 '10アリババと40人の盗賊
 '12ノアのはこぶね
 '13ピノッキオ3話
 '14「ピーターパン」合宿
 '14 ハロウィーンパーティ
 '15「スサノオ」合宿
 '16 Alice in Wonderland (2&3)
・ なつの思い出
 '08黒姫キャンプ
 '08御岳合宿
 '10黒姫キャンプ
 '11黒姫キャンプ
 '12宮澤賢治day
 '12壮行会&交流発表
 '12黒姫キャンプ
 '14 中学生企画「縁日」
 '14 ざおうキャンプ1班
 '16 黒姫サマー
・ ① 全グループの共通おたより
 ②「7月の活動予定」
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
巣立つとき 05月05日 (水)
<案内状>は、中村文江パーティの卒ラボ式。
在ラボ生から 贈られる詩が 添えてあった。


心地よい巣と かけがえのない仲間
飛び立ちたくないけど 別れたくないけど
はばたいてみたいから 自分だけの翼で 
不安だけど 寂しいけど

やさしい包容と 安心できる笑み
手放したくないけど ずっとそばにいたいけど
見てみたいから 大空をはばたくその翼を
悲しいけど 心細いけど

きっといつかまた共に飛べるから
翼を並べて 同じ風を感じながらだって・・・
広がる空は たったひとつだけなんだから


一人ひとりのこどもの こだわりを 大切にし、自信をつけ、強くやさしい人に育って欲しい・・・日ごろから切にそう願う文江テューターの「思い」が子どもたちに伝わり、見事に表現された ドリームタイム、そして ジュリアスシーザーでした。
テーマ活動を心から愛し、巣立っていく子どもたちに 心から祝福したいと思います。
>>感想を掲示板へ
Re:巣立つとき(05月05日) >>返事を書く
Play with meさん (2004年05月12日 00時28分)

卒ラボ式って感動ですよね。
ジュリアスシーザーいかがでしたか?
そのパーティにmyP.から大学生のSYOくんがお世話になっています。
この前帰省した時、その話をしていました。
来年は彼も送られるのかな~。
娘と同級生でいろんなパーティで卒業していきます。
うれしいのと、淋しい気持が入り混じるときです。
Nテューターに宜しくお伝えください。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.