幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0155178
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
立川志の春さんとのコラボ/ラボ寄席 09月20日 (水)
立川志の春さんとコラボする「ラボ寄席」のお知らせ第1弾を発表してから夏を過ぎ、9月も半ばを過ぎ、まだまだ先のことと思っていましたが、11月5日まで後1ヶ月と少しです!松戸市教育委員会の後援も頂き、本チラシ、英文チラシも用意しました!
このホームページをご覧の皆さま、ぜひ11月5日はオハナホールへ足をお運びください。よろしくお願いいたします。

プログラムについて…
鈴木パーティと川島パーティのラボっ子達による『寿限無』の英語劇(テーマ活動)は英語と日本語で発表しますのでお子様も楽しめます。
川島パーティとの合同パーティは先日2回目が終わりました。やっと全員そろって最初から最後まで通してやることができました。
その後みんなで思ったことを出し合いました。表現のこと、ことばのことなど…最後にKくんが「今日、みんなとやったテーマ活動はどろ玉の状態。みんな緊張感を持ってやること。どろ玉をきれいに磨き上げる感じでやろう!」と言っていました。いい表現するな~と何だか嬉しくなりました。
リーダーとして両パーティのグループ性を作りながらようやくここまで来た、という感じです。本番に向けてこれからが勝負です!ことばにこだわり、本人たちがやって楽しい、観てくださるお客様も楽しい、そんなテーマ活動を目指して後、1ヶ月頑張ります!

それから何といっても当日は志の春さんによる英語落語も楽しみです!どんな噺をかけてくださるのかは当日のお楽しみにしましょう。
日本の落語を英語でやったらどうなるの?面白いの?面白さが伝わるの?「落ち」は?と落語好きの方なら色々と疑問に思うことがあると思います。ですがそれが笑えるのです!面白いのです!志の春さんの英語落語は面白いです。ぜひぜひ聴きにいらしてください!!
お申し込みはホームページからメールで出来ます。お待ちしております!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.