幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0732586
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子どもに英語を習わせたい理由 深堀りしてみよう ほんとにしたい子育ては?
 ライバルのいない ラボ教育?!
・ たまちゃんのにっこり寿司 KARUTA(ナーサリーライムカルタ)紹介
 たまちゃんKARUTAとラボのナーサリーライムの早引きリスト
・ よくある質問(公式HPより)とかせだまから よくある質問へ
 ラボの教材ラボCDライブラリーって何?入会時に気になりますよね
 ラボOBOGの皆さんからのお問い合わせ★急増中(OB・OG友の会)
 ★★★ラボのメインの活動★ テーマ活動っていいます!
 グーグル翻訳時代もラボ・パーティだね☆彡
・ かせだまと 絵本 (愛と涙のよみ聞かせ★実体験)
 読み聞かせた本 ご参考になりますかどうか…
 乳児会員保護者向け★ラボCDが聞けないお悩み
・ ラボテューター イギリス研修ツアー2013 9月の思い出
 イギリス
 2015 かせだま 一人シェイクスピア カフェ
 かせだま読書カフェ 新座市図書館とともに
・ 祝&感謝★子供英会話ランキング3位堂々入賞
 子ども英会話とは
 子ども英会話・子供英語サークル・ベビー英語・キッズ英語をお探しですか?
・ 石からスープができるかな★できるよ レシピ
 石からスープができるかな
・ かせだパーティ忘れ物研究会(WK)発足!!
 忘れ物をしないラボっ子
 かせだpartyフランス語部(サプライズ)
・ マリコ経済研究所 
 マリコ経済覚書(うふふ)&不定期発行メルマガアーカイブ
 マリコ経済研究所 ☆思考錯誤マルガレェテ実践中☆
 かせだまめろめろ大賞 記録
 成功哲学あらかると マリ経連載2016
 1分でわかる マリコ経済研究所の活動 
・ めざせ16才!お肌ぷるぷるプロジェクト
 かせだまのマル秘美容&健康法
・ めざしましょっ、お姫様系テューター♪
 お姫様テューターなアイテム
・ ラボ・テューターになりたいけど まだな皆様へ
 大人の英語 ラボ・パーティ プログラム フェローシップ
 祖母力はテューター力 マリコ経済研究所
・ テューターあのさ  ラボっ子とかせだまのぷち笑い
 きゃほー☆しいてもぐらえ!!ラボ紹介のしかたbyかせだま
・ ハロウィーンの絵本
 ハロウィンイベントお問合せ
・ ラボっ子高校生におすすめの学習参考書 2014年5月更新★
 国語科 近代日本文学史
 英文法の参考書は コレ!!超英文法マニュアル
 生物「遺伝」おもしろいほどわかる
・ ラボっ子よ英検を受けよ!2020★11月
 英検2級 2016年作文試験がかわりますよ~
 英検 準1級にフィーファー(2008年2月20日更新)
 英検5級面接が加わるそうです
 英検 3級にいきなりチャレンジの中学1年生1月受験
 4級 面接が加わるそうですよ~
 準2級にフィーファー♪中学1年生1月受験~2019年3月更新
 祝&感謝★子供英会話ランキング3位堂々入賞
 英検1級にフィーファー2025更新
・ 理科好き母かせだま 講演会いたします
 理科系にすすんでいいですか?
 理科好き母のレシピ(つぶやき)
 大小とりまぜ自然とふれあう体験を
 理科好き母 日めくりカレンダー 草案(笑)
・ 洋書を読んでみたいラボ中学生のみんなへ
 洋書 「や、英語のおはなしがわかる」の一考察
 かせだま洋書★読書
 かせだまの読書(日本語の本)
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
かせだま 22周年交流発表会やるってよ~ 03月05日 (月)
2018年3月11日(日)
ラボかせだパーティ22周年交流&発表会

(志木・上福岡で活動してるラボです)


埼玉県 東武東上線 志木下車(東京の池袋から東武東上線はほとんど停車する駅です。急行で25分ほど)

時間 午前10時~2時までのどれか

会場:志木えき改札でて左すぐ4F



(ほんとは20周年やりそびれたよね、です)

とくにOB・OG大歓迎(どこのパーティのOBOGでももちろんOK大歓迎)
ご近隣のみなさま・会員・会員お友達・ご見学・保護者・ラボ関係者

☆ご参加のご意向をお知らせくだされば
メッセージを送る・または私の携帯、北関東総局川越担当事務局へ
ご一報ください。
基本的には
ふらっと来れる会。



①発表は、グループごとにいたします。
オーロラ、てぶくろ、ライオンと魔女と大きなたんす、フレデリック


②ラボのテーマ活動を全員でします。
「きょうはみんなでクマがりだ」です。

「ひとつしかない地球」おかあさん方発表

ソングバード10曲おどりたおそう~

ランチタイム

各自持参したものを自分で食べる(一品持ちよりではありませぬ)


13時~ゲーム、キャンプソングなど みんな参加してみてください


・OBOGの皆様

きてね~~

小さい頃ラボやめたあの人も 修了したOBOG、 あの子に この子もくるってよ♪



「懐かしいって」ラボの世界が~

うれしいな~~。そんぐソングバードひさびさに踊ろうよ~~。



私のよびかけにOBOGと保護者のみ皆様

返信をいただきうれしいです。

ほんとうに義理堅い皆様ありがとうございます!




・まだ入会されてないお友達の皆様


体験にみえた方 ちょうどよい機会なので楽しんでくださるといいなあ


☆なお

当日は、3.11東日本大震災のあった日です。
宮城県石巻門脇かどのわき町出身の私です。

あの日、しょっちゅう帰省していた実家もなくなり、
いろいろあったのですが
皆様のあったかい励ましで
今、こうして生かされてる私です。
あの日あるいはその後に亡くなられた方々のご冥福を心からいのっています。

この日に大好きなラボのメンバーそして皆様と集まれるっていう幸せ
感謝しています。

それから 21年間のほとんどをラボ活動中心に
休まず(しっかり夏冬祝日休むけど、親の介護してた頃も休まず)
活動させていただいてるのは


ほんと たびかさなるミラクル!!だと感じています。

ありがとうございます!!

ま、振り返るのは得意でない私。
今、そしてこれからの活動、
楽しんでまいります。

いつも 当「かせだま日記」にご来訪くださり
ありがとうございます!!






                1996年4月開設かせだまこと
    
                       忰田麻理子
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.