幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0155166
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
3月になりました 03月06日 (火)
3月になり近くの公園の梅の花は満開。沈丁花の花もとても良い香りをさせています。
2月24日と3月3日に体験会を行いました。3日には2組の親子が参加してくれました。そしてパーティからは1組の親子が参加してくれました。

プレゼントCDからソングバードを楽しんだ後は、『はらぺこあおむし』の読み聞かせをしました。そしてその後はみんなではらぺこあおむしごっこです。
緑色の大きな布を葉っぱにして、その上にみんなで卵になって眠りました。
ポンと生まれてからは、お話に沿って食べ物探しです。

さなぎになるところでは、ベージュの布を用意して、みんなでその布に包まってさなぎになって眠りました。
そして最後はみんなでちょうちょになってお部屋中を飛び回りました。

この年代の子ども達はお話の中に何の抵抗もなくすっぽり入って遊ぶことが出来ます。みんな、あおむしになって本当に楽しそうでしたね~。
みんながお話の中で発することばは本物の生きていることばですよ!と一緒にお話を楽しんでいたお母さんたちに話しました。
これがラボで目指していることばなのですよ!と。

パーティから参加してくれたお母さんは元ラボっ子。ご自分のラボっ子時代の体験やライブラリーの良さなどを語ってくださり有り難かったですね。ことばにとても説得力がありました!

この日はお雛様の日。みんなで雛あられを頂いて通常のパーティにお誘いしてGood Bye.
良い流れに繋がっていきますように!!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.