英語言語教育のラボ・パーティでよかったよ |
08月22日 (水) |
|
今、家族もあきれるほど韓国ドラマ、韓国語に
明け暮れています。
今さらですが、ラボは韓国語のCDもあります~。
その昔 小学校の頃ラボ会員だった私。
毎日毎日ラボのライブラリーを聞いていたわけで
だんだん「?せっどって 言ったって意味だね」
とか 「ワンデイ」は ある日
「ゼン」って その時、とか ゼンっていうと物語が
展開していくな、とか 毎日が英語の発見に
やっぱり明け暮れていました。
韓国語をやってると 私の言語習得の源・「原点が存在する」は
やっぱりラボ・メソッドだな~
この方法をひろめたいな、っていう想いがいっぱいです。
そしてやっぱり聞いてるだけでなくて外国語を気持ちよく発してみたい。
気の合う仲間とわいわい外国語で
「共同創造」をしたいと思う。
ラボは「共同創造」を大事にしてるけど
「個」ももっと大事にしている場だというのも
伝えたい。
だけど ずっと「個人」じゃなく
やっぱり 自然に 仲間がほしくなるんだよなあ。。。
家で聞いてるラボCDの感想を言い合って
そうそう ずっとそれ思ってたって言い合えた時の
あの嬉しさは ほんと 最高!!
みんなで踊るソングバードも楽しい!!
22年のうち 笑いすぎて 息ができなかったこともたくさん。
みんなでテーマ活動(道具をつかわない英語日本語交互の物語劇)を
真剣にやってる時に テューターの私が音楽CDをまちがえて
とんでもないトラックを流してしまい
ラボっ子がたいてい静かにゆるしてくれたこと
後から思い出して じぶんがカッコ悪すぎておなかから笑える。。。。
とか
毎日ラボラボで とびまわる日々も
家でじっとラボCDを聞いてる日も
けっこうみんな楽しい。。。。
全国のラボで無料体験実施中
かせだパーティは2018年8月26日に
にいざほっとぷらざ4階で3時30分~5時30分まで「夏活動報告会」と
「空とぶじゅうたん」第一回
です。
お友達参加大歓迎。体験大歓迎。
「メッセージを送る」からご予約くださいね。
お待ちしております。
|
|
|