「空とぶじゅうたん」と 韓国語 同時にきいてみた(*´▽`*) |
09月27日 (木) |
|
誕生祝いに韓国語の参考書買いました~~~
マイ・パーティの小学生達も
ラボルームに たまたま私用に貼ってた
ラボCDにも収録されている「わたしは幸せ」の歌詞を見て
興味を喚起してしまったみたいで(笑)
毎週 1文字ずつハングルを覚えるということに
なりました。
先週 요 覚え方 豆みたいヨ
今週 오 覚え方 メスみたいだけどオスの「お」、
足「お」開いてる
韓国語の参考書
あ~ん、この本最高!!
ゆうべまでは、枕もとにヒチョル式
「韓国語の活用がたった3パターンでわかる本」
学研プラス 売れ筋本ですよ~
が
今夜からは この本もだわ~~~
「韓国語文法」ナツメ社
特に 第5章 語尾と組み合わせ語尾~
第6章 述語
本屋で見た時、こ、これだ!!ってひらめきが!!
他にも文法の本はいろいろあったのですが
レイアウトも文字サイズも そして私のだいすきな「カタカナ」が
ふってあり いいね!って思ったのです。
あ~これが知りたかったのです、わんわんっていう感じです。
今では 日本語よりも韓国語を聞いてる時間の多い私。
3か月ほどで急にどんどこどんどこ韓国語が頭に入りましたが
単語を覚えはじめ、そして動詞に興味が広がり
現在は、文章の仕組みが知りたくなりました。
なお、私の仕事は英語が中心のラボ・パーティですので
「空とぶじゅうたん」を英語・日本語交互形式で
家にいれば 1日に7回~きくので
寝転んで聞いたり、
もう いっそのこと韓国語ドラマも同時に見たり
あと韓国ドラマを 英語字幕で見たり(笑)
韓国語(ドラマの主題歌、挿入歌、童謡動画、アリランなど)の歌を聞いたり、
テーマ活動の友(スクリプト冊子)も見たり
歯磨きや呼吸法、顔ダンスや頭皮マッサージなどしばがら
っていろんなスタイルで楽しんでます。
「…ながら族」なんですね私。
結果的に「空とぶじゅうたん」もたくさん聞けました。
「ふたりはともだち」を鬼聴きした時は
1か月以上 朝から晩まで源泉かけ流し状態でした。
だいすきなCDライブラリーのひとつです。
2018年10月10日水曜4時~5時~
ラボの英語で楽しむ「はらぺこあおむし」あります。
埼玉県新座市東3丁目 自宅 体験にきてください。
お申し込みくださいね~~。
|
|
|