ラボ保護者会お悩み相談あるある 本ばかり読んでこまってます |
02月03日 (日) |
|
ラボっ子の生活お悩みで 今まで一番多かったのが
第1位
忘れ物について。
(忘れ物は私も多いので研究会でノートを回覧して
アイデアをシェアしてますが、
このノートを回覧することすら忘れる私)
第2位
次が 「本ばっかり読んで ほとほと困ってます。
どうしたら宿題や やるべきことを
させられますか?」というもの。
わあ それ??
これまた私も 自分の本好きで困ってるんで。
・自分では速読をたまに使い時短する
・帰宅前と寝る前にしか読まない(cafeとかで読んでから帰宅)
・本が好きなことを 自分にゆるす
この本好きで 本ばっかり読んでる会員ラボっ子さん達(ほとんどです)
については、本をとりあげればとりあげようとするほど
執着します。
だからルールを決める。
家事がおわったら 本読んでいい。。。
●時までは読んでいい 等
あとは その本、どこから持ってきた本ですか~
物語ですか 図鑑ですか~ 取り扱い説明書ですか~?
活字を読むのが単に好きですか? 連載ものですか
それとも え??「十五少年?」「ライオンと魔女シリーズ」
こまったな、それ、ラボの影響もありますね(笑)
大爆笑!!
分野によって 子どもの特性を伸ばすポイントを伝えてます。
この本好きなわが子達との戦いは
まず 本を好きなわが子を ゆるすところから
はじめましょう!!
話し合いで親子で解決することが多いです。
字が読めて 物語が好きって 人生がゆたかになります。
折り合いをつけて 伸ばすべき力です。
ある意味 うらやましい悩みと いえますよねえ~~~。
本好きな子 大集合 こどもの英語・言語教育ラボ・パーティ体験にきてね~。
かせだま
|
|
|