ラボ・テューターかせだま日記 |
05月19日 (日) |
|
新座市東3丁目の英語ラボpartyでは体験受付中♪
「はらぺこあおむし」「そらのかけらをいれてやいたパイ」
★埼玉県新座市でチラシ配布中ですが、
体験日以外の曜日、時間帯にも体験できますので
ご相談くださいね。
私かせだまは、最近は、アラビア語にはまっています。
★きっかけ★は韓国語のハングルがある日突然読めるようになり
韓国語と韓国にはまっています。
それなら アラビア語の文字も読めるんではないか?
と勉強をはじめました。
★目的★ひたすら楽しいからです。朝晩 アラビア語の本を
その姿は、我ながらまるで「ペチューニア!!」
(「ペチューニア」ラボ・ライブラリーにもなっています)
ラボっ子「これアラビア語だよね?」
私「・・・・タイ語では?。。。。」
というんでタイ語も読めたらいいなと初歩の初歩を勉強中。
ラボのテーマ活動で「空ぶじゅうたん」をやっていた時には
ほとんど興味がなかったアラビア語のなのですが
アラビア語を学ぶには、文化を知る必要もあり
そうすると興味も出てきますね~。
「ことばの宇宙」とはよくいったもんだ。、、、
★★★「ことばの宇宙」はラボの季刊誌です。
全国の会員たちの「発表会」「キャンプ」「ワークショップ」
カラー写真での活動紹介や報告、「文化」「ことば」
会員みんなのクリエイション・アートの紹介
専門家の先生がラボ会員のために
わかりやすく書いてくださる専門的内容もあり
資料でもあります。
ラボ体験にいらっしゃる際は
ぜひご覧くださいね。会員世帯には、配付しております。
|
|
|