ラボ・パーティ 評判 |
09月14日 (土) |
|
評判は いいです~おかげ様で。
ネットの「評判」はご覧いただくのは結構です。
評判の観点や気づきもありますしね。
まあ、結局は ご自分の目で見て、お決めください。
自分の わくわく もやもや を大事にしてください(*^_^*)
anatamorabowosukininarukamo
はじめまして::::::::::::::::::
ラボ・パーティのテューターです。
子どもって★深堀りをしたい★っていう性質があって
学習図鑑のセットを順番に読むっていうんじゃなくて
「きのこ」ならきのこを 猛烈に知りたく
関心が もう さく裂する傾向にあるなあ~
と感じています。
大人の図書であろうがなんだろうが
読みこなしてしまったり。
ご自分もそうですか? 実は私もそうです。
マニアックといわれようとも
好きなものには関心がぐんぐん働きますし、
気に入った1枚のラボのCDを1か月聞き続けることも珍しくありません。
それなのに自分のお子さんには
何度も同じ絵本ばかりでなく
平均的に図鑑を読んでほしいと願っているとしたら??
子どもの役に立つ大人は、そのところ理解しているみたいですよ。
あ~今こんなことに関心あるんだなって
大人のフットワークを使って興味に添ったものを
さりげなく子どもに提示できる。。。。
私テューターかせだまも
日常の活動でも
情報力のあるそんなアドバイスができるテューターをめざしています。
ちなみに私は無宗教で、神社参拝とバレエに今夢中です。
「かせだま日記」で またお会いいたしましょう!
|
|
|