|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2020/02/06の日記 |
02月06日 (木) |
|
昨日、休会中だったRくんがようやくパーティに来てくれました!みんなで彼の復帰を喜び、早速全員揃って発表会に向けて『ピエールとライオン』の取り組みスタートです!
ピエールのセリフはほとんど「I don't care/ぼくしらない」しかありません。ですがその一言ひとことの言い方が場面ごとに違っています。ここではどんな気持ちで言っているのかな、言われたお母さんやお父さんはどんな気持ちだろうか…と投げかけなら進めています。
昨日はクイズをしました。CDを聴けば分かるもの、CDを聴いて自分で考えるもの、絵本を見て分かるもの。Chapter1から、Chapter 5までやりました。
最後に「さて、Chapter 1のOne day/あるあさ…とは、何曜日でしょうか?」と質問しましたところ、いつも一番たくさんCDを聴いているHちゃんが、「金曜日の朝~!」と答えてくれました~!!いや~嬉しかったですね!しっかり考えながら聴いてくれているな、と思いました。
ですが、お母さん曰く、「家では何か言うと、I don't careって言うんですよ…。」と、ちょっと嬉しいような困ったような…そんな風におっしゃっていました。(笑)
やっぱり色々なことを考えながらお話を聴いていると、場面を表現するときのアイディアが次々に出てきます。昨日は、場面転換のやり方を「瞬間移動でやろう!」と言っていました。面白いね~とみんなで面白がって、瞬間移動のやり方を音楽CDに合わせてやっていました。
瞬間移動と言っても"くるっ"とその場で1回転して着地して次の場面という訳ですが、それでメリハリがついて良くなりました!
私は、1回転して瞬間移動を思いついたHちゃんの考えがとてもすごいと思いました!!
下記に英語絵本読み聞かせ広場のお知らせをいたします。どうぞお出かけください。
「紀伊國屋書店おはなし広場」のお知らせ
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|