We’ll miss you! さんちゃん! |
05月28日 (金) |
|
金曜Gに オーストラリアからのインターンサンちゃんが遊びに来てくれた。
あまりに流暢な日本語に みんなは、きっとサンちゃんが 日本人だと思っていたんじゃないかなぁ・・・・。
サンちゃんのリクエストでランチは モスのライスバーガー。
正直なところ、私も初めて食べました。おいしかったね。
さて、パーティですが、サンちゃんが オーストラリアの動物について話してくれたとき、”Would you like はえ?”って突然きいたあの三歳児は、今、ワフの三話、カエルとの会話にはまっている子なのです。しかし、あのタイミングに あの英語、「素晴らしい!」と ひとりで感動していた私です。
|
|
Re:We’ll miss you! さんちゃん!(05月28日)
|
返事を書く |
|
keikoさん (2004年06月02日 16時54分)
3歳のラボッ子は、たくさんのことばが入っていても、必要でないと発語しな
いけど、必要なときにはちゃんとことばがでてくるのですよね。
赤ちゃんのベビーサインも同じで、違う状況のときに、(寒いのに暑いとい
う)言っても理解もしないし、当然サインもださないです。
3歳の子はお話の中でイメージをふくらませ、その言葉を理解し、状況が同じ
なので発語したのでしょうね。すばらしい! さんちゃんの笑顔はすてきです
ね。
|
|