幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0319251
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
雨降りのBBQは当たり前! 06月06日 ()
6.6BBQ16.6BBQ2

去年に引き続き、雨のバーベキュー。 去年はこれに強風までついていたから、それに比べれば、、、。 

ページ「こんなことありました」にも記録が残っていますが、父の会会長Mさんの「ラボの年齢がさまざまな子どもたちの遊ぶ姿をご父母に見てもらいたい。 親同士も気楽にコミュニケーションして、仲間つくりをしたい。」という目的のもと、このバーベキューが計画されました。 

残念ながら、風邪気味の小さい子たちは無理はできず、お休みとなりました。 ごめんなさいね。 参加した人たちは、中学生以上の子どもたちが考えてくれた雨の日バージョンのゲームをテントの下で大人も子どもも楽しむことができました。 それでも、晴天のもと、広い公園を小さい子たちと一緒に走り回って遊びたいわね。 安全確保のためにもと、グループ分けをしていたので、子どもたちは残念だったかな。

今年も力強く頼もしいお父さんたち、難しいキャンプソングを軽くこなし息子に尊敬されるお父さんに、子どもたちみんなが触れることができました。 子どもたちも、火おこし、野菜きり、かたずけもいっしょに作業できました。 

お父さん、お母さん、本当にありがとう。 
雨降りのBBQは当たり前! 困難にあえてのぞみ、楽しさに変えた経験(2年連続)ができたのは、みなさんの心意気のおかげです。 
Re:雨降りのBBQは当たり前!(06月06日)
さっちゃんさん (2004年06月06日 22時28分)

雨降りの中、順延にも中止にもせず実施とは、すごいですね。うちは晴れてい
て実施できましたが、雨天中止としていました。見習わないと行けないなあ!
写真のみんなの笑顔がいいですね。 楽しきBBQだったんでしょうね。
地区合宿の実行委員会、充実した話し合いが出来ましたよ。 また地区研
で。。
Re:雨降りのBBQは当たり前!(06月06日)
Basshiさん (2004年06月07日 18時13分)

いつも拝見させて頂いております。Basshiです。
今日、新人Tutor研修に行って参りました。事務局のOさんから、
「10年かかる事を1年で、というのは無理です。10年かけて習得して下さい。
ただ、その期間をちょっとでも短縮できるように、手助けしたい。」
と言う言葉がありました。
お話の中のちょっとした言葉でしたが、なんだか、ホッとさせて頂きました。
目に見えない数年後の不安を先走って考えがちの私には、とても有り難い言葉でし
た。
”中学1年の悩み”を読んで、うわぁ~、そうかぁ~と思わず頭抱えて、
自分だったらどう対処するだろうと、しばし考えてしまう私なのですが、
”雨振りのBBQ”を読んで、(う~上手く言えませんが。。。)
辛い→楽しい→ちょっと辛い→ちょっと嬉しい
というような濃厚な人生を歩めるのがラボなんだなぁと感動しました。
ぼーっと、心のザワザワを経験せずに暮らすよりも、ラボに出会って良かったで
す。
※雨振り用のゲーム←どんなゲームだろう?
 難しいキャンプソング←そのパパに負けないように、私もできるのか?
などと、興味をそそる文章に、おもいっきりワクワクさせられました。
Re:雨降りのBBQは当たり前!(06月06日)
ポイポイさん (2004年06月07日 18時42分)

わー!このノリ!好きだな―。雨ニモマケズですねー。
うちも山の山頂でbbqしたことおもいだしました。
なにげにラボ仲間とただただ時を共に過ごす中で
しっかりとした繋がりがうまれていきますよね。
私もこういうのするの大好きなんです。
Re:Re:雨降りのBBQは当たり前!(06月06日)
おーじゅんさん (2004年06月07日 20時45分)

さっちゃんへ

合宿打ち合わせありがとう。 日記にあったような目的があったから、早めに
予定を入れていてこの日をはずせなかったの。 はずせないから、みんなの根
性でね。 決行の連絡をみなさんに入れたら、「雨だけど、今日一日楽しみま
しょう。」と言って下さったお母様がいて勇気付けられました。 パーティ行
事をするときは、その目的によって、ある部分を修正したり、あきらめたりし
なくてはなりませんね。 けっして、「当たり前!」とは思っていませんが、
自分たちの決断を後悔せず、前向きな面を引き出すために悪天候を楽しもうと
していました。 人生、晴れの日ばかりではないものね。 なんちゃって!
Re:Re:雨降りのBBQは当たり前!(06月06日)
おーじゅんさん (2004年06月07日 21時04分)

Basshiさんへ

「10年かかる事を1年で、というのは無理です。10年かけて習得して下さ
い。 ただ、その期間をちょっとでも短縮できるように、手助けしたい。」
→ くーっ、いいことおっしゃる! 
  今、この子たちに何が必要? 私に何ができる? と考えてきた気がしま
す。 それでも、ちょっと先に経験をふんでいるパーティや大先輩パーティを
見せてもらっているから、未来に夢は持てるし、そのためには今これを大事に
しようなんてね。 今年初めに過去のビデオの整理していて、反省したことは
ね。 子どもに無理をさせてこなかったこと。というと誤解されるかな。
がんばれるときに、がんばらせてこなかったと言えばいいかな。 だから、今
年は、「それなりに」ではなく、(もちろん、個々で違うけど)「しっかり」
やってもらおうと小学校高学年と中学生を見ています。

雨振りのBBQに対しての私の言いたかったことを分かってくださってうれしい
です。 しかも、わくわくだなんて!
それから、雨振り用のゲームって特別なことではないの。 走らなくてもでき
ること。 今度またお話しましょう。
Re:Re:雨降りのBBQは当たり前!(06月06日)
おーじゅんさん (2004年06月07日 21時17分)

ポイポイさんへ

私はお父さんたちのバックアップがなければ、これでよーしなんて思えないと
思います。 ポイポイさんの山頂BBQもすごいですね。 

今回はこれでよかった。 でも、次回は全員参加ができるような会にしたいと
いう意見もあるので、朝の天気でGOサインを出し、それから買出しに行く人
たち、設営をする人たちに分かれてやってみようというアイデアもすでに出ま
した。 ラボっ子に負けず、クリエイティブ、アクティブ、ポジティブな御父
母であります。
Re:雨降りのBBQは当たり前!(06月06日)
まささん (2004年06月09日 22時45分)

6月6日(テュータの誕生日の)BBQお疲れ様でした。あいにくの天気「最
悪の片付けの土砂降り」
やってしまえば楽しい思い出(印象に残りすぎる!)
うちの子供達の反応は良かったけど、他の家族は・・・? ちょっと考えて行
事をやらなければいけないと反省しています。また、機会を見つけ楽しい催し
をやりましょう。 
Re:Re:雨降りのBBQは当たり前!(06月06日)
おーじゅんさん (2004年06月10日 10時20分)

やってしまえば楽しい思い出(印象に残りすぎる!)
・・・・
また、機会を見つけ楽しい催しをやりましょう。 
----------------------------

まささんへ
書き込みありがとう。 印象に残りすぎる!には笑いました。
でも、みんなと一緒だからできたことですよね。 
人間は成長するのだ。 次の企画を考えるのも楽しみです。
Re:雨降りのBBQは当たり前!(06月06日) ・
エリザベスさん (2004年07月29日 17時43分)

 滅多にラボのホームページを開かない横着物のエリザベスこと岩坂え
りこです。大塚さんの充実したホームページに感心しています。
 このたびの秋の研修では久しぶりにご一緒できとても嬉しいです。 
アリス以来でしょうか? お世話さん係りですから大変でしょうね。
どうぞ宜しくお願いいたします。
 では、9月の金曜日にお会いしましょう。 その日を楽しみに!
Re:Re:雨降りのBBQは当たり前!(06月06日)
おーじゅんさん (2004年07月30日 00時43分)

エリザベスさんへ

ほんとにお久しぶりです! ホームページにおじゃましたら、BBSは
支部発表のことでもちきりでしたね。 そんなエリザベスさんと研修で
ごいっしょできてうれしいです。 子どもたちに負けず、私たちもテー
マをさぐりましょう。 

アリスを5支部いっしょにやったのはずいぶん前ですよね。 でも、その
ときのお仲間が偶然にもいらっしゃいますよね。 しろうさぎさんと
か、、。 それでは、お会いする日を楽しみにしっかりCDを聴いてお
きます。 言っちゃったよー(汗)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.