幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0246759
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アメリカのいろいろ
 アメリカの時間(時差)
 夏時間
 州の略称
・ アメリカの行事
 元旦
 キング牧師誕生日
 感謝祭
 マーモットの日
 マルディグラ
 聖パトリックの日
 ハロウィン
・ Emmaのつぶやき
 クレジットヒストリー
 サービス
 テレビ番組
 親管理のTV・映画
 スーパーその1
 スーパーその2
 スーパー その3
・ Homestay お役立ち集
 How do you do?
 英語を話そう!
 でも文法も...
 あいづち上手
 お金の管理
 人との距離
 お留守番はダメ
 危険な場所
 聞き返す
 便利なsome
from the Queen City
  Emmaのつぶやき

アメリカのスーパーその1

アメリカのスーパーでは、日本のスーパーと違ってビックリすることがたくさんあります。その一つがレジで野菜の名前を聞かれること。日本のように、パッケージに入っていなくて、好きなだけ自分でビニール袋に入れることができる「量り売り」なので、袋に名前が書いていないせいもあるかもしれません。でも、あまりにも聞きすぎるような気がします。

アメリカに住み始めてまだ間もない頃、アメリカの野菜がよく分からなかったので、結構試しに買ったりしていました。そんな時でも容赦なく「この野菜、なんていうの?」ってレジの人に聞かれます。最初は「知らない」とか答えていたのですが、いつでも聞かれるということに気づき、それ以来なるべく売り場で野菜の名前を覚えていくようにしています。お客もレジの人も名前が分からなかったらどうするか?それは、レジに野菜の早見表が置いてあるんです。写真付きなので、時間はかかるけれどきちんと名前を調べることができます。レジの人しか見られないので分かりませんが、「葉物」「実物」みたいに分類されているみたいです。

白菜、大根、もやしなどのアメリカ人になじみのない野菜の名前を聞くのは良いとして、かぶやほうれん草の名前を「なにこれ?」とか聞かれちゃうと、ちょっとげんなりしちゃいます。野菜食べろよ!って思っちゃいます。

ちなみに白菜は「Nappa Cabbage(ナッパ・キャベッジ」大根はそのまま「Daikon」、もやしは「Bean Sprouts(ビーン・スプラウツ」です。



*このページの情報をラボっ子のためにご使用いただくのはOKです。ただし、事前にご一報ください。

 
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.