幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0566703
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2021年パーティの様子
 **2021年キディグループ(土)
 **2021年小学生G.(土)
・ 講演会・ワークショップ
 松田裕樹氏
 神宮輝夫氏
 山本正昭氏
 鷲津名都江氏
 花輪充氏
 神山典士氏
 近藤禎子氏
 北畑英樹氏
 C.W.ニコル氏
 ラボ教育シンポジウムにて
 神沢利子氏
 ラボ・パーティ教育研究発表のつどい
 鈴木孝夫氏
 Lance Attenbrow
 さくまゆみこ氏
 小崎恭弘氏による「子育て講座」を開催
 金康子氏「発達障がいについての研修」
 青野博氏、仲濱京氏、平野貞夫氏、武内光仁氏(ジョン万次郎研修)
 2011年『子どもの未来を考えるフォーラム』
 2011年 講演記録・絵本で子育て講座より
 ‘12年兵庫地区TA活動発表会と内田伸子氏教育講演会
 2013年藻谷浩介氏講演
・ Log House“House of Laura”「ローラの家」ご案内は2匹のテディ・ベア!
・ ラボ発表会
 奥野パーティの15周年記念発表会
 2003年12月23日地域発表会
 2004年春のパーティ内交流会・
 2004年兵庫地区テーマ活動発表会「みにくいあひるの子」
 2005年7月パーティ発表会
 2006年三木金物まつりにて「西遊記」
 2007年7月パーティ・テーマ活動交流会
 2008年奥野パーティ20周年記念プレゼンテーション!!!
 2008年クリスマス3P交流発表会
 夏パーティ発表交流会兼壮行会とテーマ決め
 2010年夏パーティ発表会
 2011年春のつどい・パーティ発表会
 2012年夏のパーティ発表会とMariah歓迎会
 ふしぎの国のアリス-へんてこな仲間たち
 2013年夏Recitation Contest!
 29, July 2014 パーティ内テーマ活動発表
 2014年11月30日パーティ内発表会
 2015年夏ラボ奥野P.&影山P.交流発表会
 2016年夏パーティ交流テーマ活動
 2017年12月17日地区テーマ活動発表会
 2018年3月23日「ラボ奥野パーティ30周年の集い」
・ 兵庫地区中高大生活動・ガリガリ
 2005 中高大生フェスティバル
 2006年関西支部中高大生フェスティバル
 2007年関西支部中高大生フェスティバル
 2010年ガリガリ秋の合宿+小学生ディキャンプ
 2012年関西中高大生フェスティバル
 2013年関西中高大生フェスティバル
・ Big Labo (合同ラボ)
 ’03 12月23日地区発表会へ向けてみんなで選んだナーサリーライム18!
 ’04 12月19日地区テーマ活動大会・みにくいあひるの子
 ’05~’06“Helga's Dowry―ヘルガの持参金”
 2006年“The Westward Odyssey-西遊記”
 2007年“TOM SAWYER-わんぱく大将トム・ソーヤ”
 08~09“STONE SOUP-石からスープができるかな”
 09 Beautiful Blackbird とってもすてきな くろいとり
 2010年Big Labo “TANUKI-たぬき・Tanuki has Tea with the Queen”
 “John Manjiro Was Here”―『ジョン万次郎物語』
 *ラボ45周年!秋のOpen Big Labo
 ’11~’12年Big Labo 大草原の小さな家
 2012 “Alice in Wonderland-Ⅱ話The Curious Companions”
 The Westward Odyssey-西遊記 Ⅲ‐金角銀角との戦い
 *2017年シルベスター/Sylvester and The Magic Pebble
 2017年12月17日地区テーマ活動発表会
・ ラボ・パーティ合宿
 2004.夏合宿:パーティ壮行会兼Sam歓迎会
 2005年夏・5P合同合宿
 2006年パーティ合宿・壮行会・歓迎会
 2008年奥野パーティ合宿(20周年)
 2010年5P合同合宿
 2011.夏奥野パーティ合宿は中高大生企画進行!!
 2012年夏パーティ合宿
 2013年奥野Party合宿・ファンタジーって?
 2014年夏しあわせの村合同合宿
 2015年夏合同合宿三木ホースランドエオの森研修センターにて
 2016年神戸市立自然の家にて
 2017年しあわせの村・野外活動センターあおぞら合宿
 *2018年4P合同合宿自然の家にて
 2019年「淡河宿本陣跡」にて合同合宿
・ 国内キャンププログラム
 ’04 スプリングキャンプ
 ’04 サマーキャンプ
 ’05くろひめラボランド・スプリングキャンプ
 2005大山サマーキャンプ
 2005大山ウインターキャンプ
 2007年大山サマーキャンプ
 2008年黒姫ラボランド一班
 2010年大山キャンプ
 2010年びわこファミリーキャンプ
 2011年大山2班参加・Vega4
 2012年シニアメイト‐夏・黒姫ラボキャンプ
 黒姫5班‐心がほんわか癒される~2012年黒姫ラボランド
 2013年黒姫スプリングキャンプ1班
 2013年ラボサマーキャンプ2班
 2014年夏大山キャンプ1班
 2015年8月6日~9日大山キャンプ2班
・ ラボ国際交流
 2004 Labo International Exchange Program
 '04 Sam J. Crowford 受入れ
 '04 Kentucky 国際交流シャペロン 報告
 2005 Labo International Exchange Program
 ’05 Kylee L.Ervin受入れ
 2006度 Labo International Exchange Program
 2006年春・韓国研修交流
 2006 Brooke受け入れ
 2007年北京市月壇中学から馬保蘭老師受け入れ
 2008年度 国際交流 兵庫地区事前活動
 2008テキサス州Judy Griffin Carew受け入れ
 2009年度国際交流
 2010年中国交流・北京月壇中学、上海外国語大学付属学校
 2011年度ラボ国際交流
 2012年度国際交流事前活動
 2012年Mariah受け入れ
 2013・Dec22~2014・Jan12Angie Pak受け入れ
 *2015年3月北京月たん中学交流30周年記念大会に参加
 2017年3月・7月・8月中国、韓国、アメリカ
・ パーティ ギャザリング
 2003年Benとあそぼう!ハローウィン・ラボ
 2004年 パーティ・ギャザリング(全体会)
 2004 ハロウィン・ラボとTheaの国際交流プログラム
 2005年 パーティ全体会
 2005Easter Picnic交流会
 2005ハローウィン・ラボ交流会
 2006年全体会(総会)
 2007夏お泊まり会と「柿山伏」キャラバンを迎えて
 2007クリスマス交流会
 2008年春のパーティ交流発表会
 2008年ハローウィン・ラボは最高でした!
 2009年初ラボは“石からスープ”作り
 ラボ・インターンのCaitlin-ケイトリンとあそぼう!
 2009X'mas交流会
 2010年大なべラボ汁で新年会
 春のレシテーション大会・集い
 2010年夏パーティギャザリング発表会
 Halloween Labo 2010
 2010年クリスマス・3パーティ交流発表会
 2011年ラボ汁新年会
 2011年夏パーティ発表会兼壮行会
 2011年夏集中ラボB・25日~27日
 ラボ45周年記念“Home Coming Days”
 ラボ・インターンのEtienne Robin君と国際交流!
 ラボ汁大鍋新年会2012
 2012年Halloween Labo~ふしぎの国の仲間たち
 2012年Labo Christmas Gathering
 2013年ラボ新年会アリスのスープBig Labo
 集中ラボ・2013年8月1日2日3日
 2014年サマースクール*
 2014年兵庫地区・小学生ラボっ子を育てるプロジェクト‐リーダーのタマゴ
 2015年ラボ大学生キャラバン隊
 ♪国際交流写真展と奥野パーティ交流発表会‐Join on a Bear Hunt!
 *50周年記念Join the Bear Hunt
 2019年12月21日クリスマス奥野P.交流発表会
 2020年春のイースター交流会
 2020年8月奥野P.デイ・キャンプ~
 2020年ハローウィンラボ
 2020年パーティクリスマス発表会
 2021年春パーティギャザリング
・ 奥野パーティのあゆみ:1988年~どんなことがあったかな?
Welcome!

Mobile Ducklingあひるの子かるた1あひるの子かるた2あひるの子かるた3あひるの子かるた4あひるの子かるた5あひるの子かるた6
“The Ugly Duckling-みにくいあひるの子”みんなで作ったおはなしカルタです! 英日の文字カードで楽しんでいます。 “Come with us! いっしょに おいでよ!”が皆のお気に入りの言葉です。


12月11日(土)
テーマ活動の醍醐味はキディ年代から高学年までの縦長グループで、一つの物語に取り組む姿です。 ローラさんはいつも感動をもらいます。 これがあるからラボ・テューターをしていると言っても過言ではありません。 想像力をいっぱいに張り巡らして一人ひとりの感受性を活かすならば、きっと良いテーマ活動になるでしょう。 
物語はことばの泉のようにあふれでるような豊かな表現が聴いてとれますね、聴けば聴くほどに刺激があり、疑問や不思議が涌いてきます。 
テーマ活動で動いているとそこがはっきりしてきて、面白いんですね。 思いこんでいたことが、「おや? ちがうぞ!」ってことになって、しっかり聴いて動いてみると解決したりするのです。 するとその言葉がストンと心に落ちて理解できるのです。 そうなれば決して忘れません。

キディ年代のラボっ子の表現力には今日もびっくりさせられました。 そして大きいラボっ子達の気遣いにも嬉しい気持ちでいっぱいになりました。 
『みんな、それぞれ物語イメージを持っている!』
それらをもっともっとぶつけ合おう! 聴くほどに話し合うほどにより深いテーマ活動になるからです。

生きたことばを話すには、ラボのテーマ活動ほどのものに出会った事はありません。 自他ともに、或いは外部の言語研究に携わる方々からも賛同戴いているテーマ活動は、ラボっ子達が自分自身を出せる場となっているのです。
「なんか知らないうちに英語がわかるねん。」と言った子がいますが、言葉を身に付ける段階はそういうことなんですよ! 楽しくテーマ活動しているうちに「なんか知ってるよ、わかるよ!」というふうにです。
例えば、今日午前中にこんなやり取りがありました。
‘Apple trees were in bloom and purple lilac hung over the winding streams.-りんごの花がさきみだれ、むらさきの花をつけたリラがまがりくねった流れにかぶさっています。’
この白鳥との出会いの場面のナレーターがA君なのですが、ここを聴いていて「あれっ? まがりくねった流れということは、川の流れかな?」沼でも池でも湖でもなかったのですね。 'winding streams'ということばから美しい風景がイメージできるように声をかけてみたいと話し合いました。
他にもたくさん気づいてほしいものです。 
がんばろう! Oh! 発表会まで後1週間です。


12月4日(土)
♪~12月に入り今年は暖かい師走ですね。 いよいよ地区発表会がもうそこに迫ってきました。 これからの予定をお知らせさせていただきます。
合同Big Labo の日程 …いずれも「ローラの家」にて…
   12月4日(土)午前9:00~12:00 
     11日(土)午後5:00~8:00 
     18日(土)午前9:00~12:00 
           午後5:00~8:00  
  18日は前日ですので午前、午後の2回行ないます。どうぞ、ご協力お願い致します。

*4日(土)のBig Laboの報告、ラボっ子が全員揃うのは至難の技ですが、今日もクラブの試合などで欠席者がいるものの、集まってきたラボっ子たちは眠そうな目をしながらも次第にぱっちり張り切ってやりました。 一番元気だったのは誰でしょう? 
今日の目標は・・・
①「みにくいアヒルの子」の中の自然描写
  夏は、大きな樹と太陽を表現することになっています。 樹は希望の象徴として、大きなラボっ子がやっていました。
  冬は、アヒルの子の気持ちを投影するように厳しい沼の氷、枯れた灯心草や木々を表現します。
  春は新しい芽が芽吹くように色とりどりの花や希望の樹、ゆるやかに流れる川を表現します。

②みにくいアヒルの子の気持ちを考えてみよう! 
 素直な意見がでていました。 
 かわいそう、ひどすぎる、かばってあげる、そのまま見ている等、、、
 もう少し言葉にならない様子のラボっ子達ですが、むずかしいところですね。

残念ながらいろんな理由で発表に参加できない子たちも、テーマ活動のお話作りは楽しんで下さいよー! 皆でがんばりますからね!


11月20日(土)9:00~12:00
「みにくいあひるの子」いよいよ配役とナレーターを決定して、テーマ活動に息を吹き込む段階になりました。 
今までにいろんな役をやってみるように勧めてきました、、、

*みんなやりたい役が見つかったでしょうか? 
*言いたくなるセリフやナレーションはありますか?
*特に表現したい場面はどこですか?
*物語の中にあるテーマ・主題はなんでしょう?「自分探し」
*物語の初めに「誕生」と終わりに「自立・成長」何かがかくれています!
以上のようなポイントでいろいろ問いかけてみましたが、伝わったでしょうか? グループ活動の醍醐味は縦長でのチームワークです、奥野パーティならではのテーマ活動にしたいですね!

表現の工夫や見所が楽しく共有されつつあります。 さらに聴きこみと共にチームワークがっちり固まるのを待ちたいと思います。


10月30日(土)9時~12時 ローラの家にて
He could be himself.He's the prettiest of all!
“Can this be me? いったいこれがぼくだろうか?” “He's the prettiest of all! こんどのが一番きれいだ!”

初めにリーダー達の下、7ステップスで自己紹介しながらアイスブレイク!
「ひとつしかない地球」を手話で歌いながらなごやかにスタートしました。
テーマ活動は、Duckling組と背景組にわかれてリーダーたちが意見を引き出して行きます。 
夏のシーンは太陽とDuckling, 冬は強い風や氷とduckling, 春は暖かい陽ざしと子供たちと白鳥の姿という具合です。

1回目のビッグラボの収穫は。。。
『みんながそれぞれお話のイメージを持っている!』ということでした。
まだまだ、思っていることや意見を言えないラボっ子もいますが、身体を動かしてCDとシャドーイング(言葉をCDについて言うこと)していくことが次の目標です! 
「動く(皆で表現する)と言いたくなる!」これを実感してほしいですね!


9月27日-場所は「ローラの家」
      日時は相談の上決めます。30日(土)or31日(日)と考えています。
   
“The Ugly Duckling”の10月から恒例のBig Labo が始まります!
12月の地区テーマ活動大会めざしてパーティ皆の縦長ラボです。 楽しく、にぎやかなエネルギーあふれるものにしましょう。 Big Laboのグループ活動の中から期待するものは、大きな渦巻く子供たちの物語イメージをぶつけ合い、「物語のイメージ」を想像・表現することで自分一人ではなく、分ち合う中でいろんな思いがあることを知ることができるということです。 
言葉が育つ環境はそんな中にもあるのです。 ラボは身体を動かして、そして言葉を身体中にしみ込ませるのです!

♪~みにくいあひるの子がきびしい冬を耐えしのび、逆境に打ち勝ち、春を迎え自分のつばさで飛ぶ事ができたその日、、、
“Hello, brother swan,”
「よく来たね、きみ」
と白鳥たちがあひるの子に話しかけるところがありますが、ここへくるといつもああーよかった!とほっとします。 仲間がいたのです!!
なんと、嬉しい呼びかけでしょうか! Hello, brother swan,の‘Brother’という言葉かけにこれは活きたことばだと心が熱くなります。

この物語の中には、他にもたくさん、心を揺さぶることば表現があります。
子供たちの成長に合わせて学ぶヒントがみつけられるように思います。

Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.