|
 |
 |
 |
 |
塩田パーティ恒例バーべQ親睦会
第1回:2005.10.9 京都府城陽市鴻巣山運動公園(8世帯24名参加)
最初に家族紹介をした後、ラボ流「はないちもんめ」をし(日本の遊びも大事ですよね)、
グループごとにソングとナーサリーの発表をしました。
パパ達は火をおこしたりお肉を焼いたり、Aくんママは仕事柄焼くのはさすがの腕前!
父母協力のもと、おいしく焼きそば・お肉・野菜をいただきました。
食べた後は、「てじなしとこねこ」の野外活動をしたり、ジャングルジムに
のぼったり、巨大ローラースライダーを滑ったり、パパ達と野球や
ドッチボールをしたり、とても楽しい1日でした。


第2回:2006.4.9 京都府城陽市鴻巣山運動公園(14世帯44人参加)
今回はパパの参加が8人と多く、バーべQの準備をしていただいたり、
ラボッ子たちとドッチボールをしていただいたり、ラボママには野菜を切って
いただいたりと、みなさんの協力のおかげで楽しい1日を過ごせました。
グループごとの発表をし、みんなで「ひとつしかない地球」を手話付きで
発表しました。

第3回:2007.4.22 京都府城陽市鴻巣山運動公園(13世帯43名参加)
あいにくのお天気で、1時間室内部屋を借り、ソング・ナーサリーの発表や
ゲームをしました。その後、屋根の下にテーブルセットを運び、
ラボパパ・ラボママ協力のもと、おいしいランチタイムとなりました。
ラボッ子たちは雨にもかかわらずローラースライダー・ジャングルジム・
ドッチボールなど楽しそうに遊んでいました。イースターにちなんで
ゆで卵に絵を描いたり、ラムネ・飴・チョコが入ったガチャポンの
入れ物をラボパパ・ラボママに隠してもらい、よ~いドン!で
探しました。必死で探す姿が印象的でした。

第4回:2008.4.20 城陽市鴻巣山運動公園(15世帯42名参加)
セブンステップスで家族ごとにグループになり自己紹介をしました。
その後、ラボ流はないちもんめをしました。
良いお天気に恵まれ、子供たちはジャングルジム、ローラースライダー、
山に登りたけのこ掘り、ドッヂボールなど思い切り楽しんでいました。
パパママには野菜を切ったり、火をおこしたり、お肉を焼いたりとたくさん
お手伝い頂き、本当に感謝しています。
お片づけの後は5周年に向けてのTシャツ、タペストリー、母のテーマ活動発表
についてママたちとお話をしました。
|
|