幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0086607
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ通信Wonderland Labo
 2014年2月号
 2014年3月号
 2014年4月号
 2014年5月号
 2014年6月号
 2014年7月号
 2014年9月号
 2015年新年号
 2015年2月号
 2015年3月号
 2015年4月号
 2015年5月号
 2015年6月号
 2016年2月号
 2016年3月号
 2016年4月号
 2016年5月号
 2019年10月号
 2019年11月号
 2019年12月号
 2020年1・2月号
 2020年4月号
 2020年6月号
 2020年7・8月号
 2020年9・10月号
 2020年11・12月号
 2021年1月号
 2021年2月号
 2021年3月号
 2021年4月号
・ 国際交流【2013モンタナ州引率】
 モンタナ州交流 40年の年月を越えて
Welcome!
物語に出会ったステイホーム

 オリンピックで盛り上がるはずの2020は コロナクライシスのために地球レベルで
ほとんどすべての国と人が思いもかけない事態を経験することになりました。未だこの
疫病との闘いは有効なワクチンが出るまで今しばらく続きそうです(*_*;
3月前半、4月2週目以降5月3週目までの約3ヶ月間、節目の春のただ中、元気あふれる
若者はステイホームを強いられました。本当に忍耐強く過ごしましたね、大人も子どもも。
ラボ・パーティも会場には集えず、訪問や電話でホームラボのフォローとグループ通話に
よるオンライン上でつながることが許されました。ご理解とご協力に感謝しています。
3月は「ライブラリー聞きこみ手帳」~時間もあり、4冊の手帳をていねいに活用した
ラボっ子の聞きこみ記録にはとても感動しました!よく聴いて工夫して出されたクイズが
多く、その後もオンラインのときやクイズシート77にしてシェアしました。少しづつ
答え合わせしているところです。(取り組み事例として九州のテューターサイトで紹介されましたよ!)
4、5月のおうちラボは自分することを決めて、形に残る活動に取り組んでもらいました。
“IN THE NIGHT KITCHEN”のすがたりにチャレンジしたり、英詩を訳したり、えにっきに
物語の書き写し、聴いた物語のタイトルを英語で記録したりと、いつも以上にえにっきも
活用できたかな。家にあるライブラリーを深く、広く聞くステイホームになりましたね。。
お母さまへのLabo Letter、結局30個もの‘大人のための物語’を紹介させてもらいました;
 6月に入り、またパーティ再開です。三密を避けての活動となると、感染予防に神経を
使いながらですが、できるところから工夫し新しいラボの形も見つけていきたいです。
ステイホーム中にはできなかった‘テーマ活動’をしたいですね、身体を動かしたい!!
物語に新しく加わる『ピーターラビット』が楽しみになるような活動、ナーサリーライム、
This is Me!シート(英語の自己紹介)など、いろいろ取り組んでいきましょう。 


☆ ★ 6月のラボ・パーティの予定 ☆ ★
6月 5日(金)6:00~7:30
     12日(金)   〃
     19日(金)   〃
     26日(金)   〃
  ※ラボルームに来たら、手洗い・シュッシュッ・マスク
   三密にならない活動の工夫をみなで考えてすすめます。
      
 
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.