幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0312505
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
カルチャーラボ☆クリスマスに向けて・・ 10月05日 (木)
一日遅れの日記ですが、昨日のカルチャーラボには、なんとお母さまが

全員集合!といってもひろきくんのお母様が参加してくださったという

ことなのですが・・・・でも、お部屋に入ってくるなり、お母様が来る

ことを知っていたのでしょう。嬉しそうな顔。本当に何時もお母様なし

で頑張っているんですものね。お当番も張り切ってやってくれました。

もう1人はかおりちゃんです。今日のお歌は

♪Hello
♪The Mile Around
♪Ther's something in the garden
♪BINGO
♪Eency Weency Spider
♪Good-bye

ソングバーズの本を心待ちにしていてくれたきほちゃん。先週いえに持

って帰りましたが、今週はお歌が口から出てくること、ビックリです。

やっぱり、お家で「楽しんできくこと」って大事なんですよね。お母様

方も子供達の様子がそうやって変わっていくのを見て、初めてお家で聞

くことの大切さ、ライブラリーの素晴らしさに気がついてくださるよう

です。何でも「百聞は一見にしかず」。テューターの説明より、子供の

変化が多くを物語ってくれることをまた、実感した次第です。ご本は、

動物が出てくる"Guess Who? Peek-a-boo, Puppy" というのを読みました

フラップをめくるといろいろな動物のベビーがでてくるかわいい絵本で

す。お話にいっぱい動物が出てくるので・・今日は「そらいろのたね」

です。折り紙を持っていったので、紙飛行機を作ろうとしたら、意外に

お母様たちは作り方を忘れてしまっていました。一緒に作って、ヒュー

っと飛ばすと、みんな嬉しそうな顔です。キツネは私。お家が大きくな

っていくところ、どうやらまだよくイメージができていないようです。

でも、お母様たちが手を合わせて作ってくれたお家が嬉しいのか、出た

り入ったり。最後にキツネがピクリとも動かないところは、真剣に心配

してくれたようで、ちょっと悪いことしちゃったかな、という気分でし

た。さて、来週はどうなるかな?
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

小学生クラスは、ハロウィンぽいソングやナーサリーを歌い、ピアパで

新聞紙のスティックを作って棒ダンス?をして遊び、今日はいよいよ

テーマ決めです。先週の投げ掛けにみんなちゃんと答えてくれました。

6人のメンバーが持ってきたのはなんと「バーバヤガー」と「アリスの

Ⅱ・Ⅲ話」。この、大きく分けて二つだけでした!ビックリ。みんなの

やりたいのが(相談したわけでもないのに)こんなにまとまるなんて

ある意味予想外でしたね!サテ、ソコからが面白い。今日のリーダーは

ボーイズ2人。何時ものオチャラケが影を潜めて、とっても真剣。

全員、自分の好きなお話をプレゼンテーションしていきます。

そして、そのあと、それぞれのお話のいいなぁと思うところを全員で

あげていきました。自分が持ってきたお話でないほうでもいいよ、とい

ってとにかく好きなところ、おもしろいところがあったらあげていきま

す。それもちゃんとリーダーが仕切っていて頼もしいこと。書記は、や

りたい、といった子に任せています。全部出し尽くしたら、投票です。

いいところを出し尽くす、というのにはリーダーの1人Jが言っていた

けれど選ばれなかった方のお話を推薦した人が、がっかりしてやりたく

なくならないですむ、という意味もあるのです。よく気がついてくれた

ね~。そして優しいYtは、自分の持ってきたお話だけじゃなく、アリ

スのおもしろいところもいっぱい上げて、こっちもいいよな~と共鳴し

ています。テューターが言葉でフォローしなくても、子供達にはきちん

と意志が伝わっていました。これってすごく幸せなことだと思いました

結局接戦で「バーバヤガー」になったけれど、確かな手ごたえを感じた

日でした。子供達は、自分の考えや計画をしっかり伝えようとしている

。人に任せて「なんでもいい」「どうでもいい」とは誰一人言わない子

たち。こういうところからラボっ子って育っていくのでしょうか。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.