幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0310146
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
シフカ・ブールカ ライディングレポートその2 04月14日 (火)
なんと、初めてのパーティ合宿をしました!記念すべき年になりました

ずい分前から、パーティで合宿をしたい~!という声があったのですが

それほど人数が多いわけでもないマイPでは、「合同練習でいいんじゃな

いのかな~、合宿っていっても、メンバーが揃わないでしょうよ~、実

行委員だってむりそうだし・・結局テューターの一人芝居になるので

は?」という、消極的なテューターの気持ちにかき消されていました


しかし、昨年のクリスマス発表会あたりから、高学年の子達の成長振り

が際立ってきて、これならそろそろやってもいいかも・・・とやっと踏

ん切りがつきました。


クリスマスにやった、「ロミオとジュリエット」は、今思っても

本当に大きなステップでした。やっぱりテーマ活動が、子供達を育てる

って本当なんだ!と強く実感した私でした。一人一人の顔の表情が、自

信に満ちてきました。Pでの発言も前向きで、皆をリードしようという

声がけをするようになりました。      そして、テーマ活動は、

子供達を一つの強い絆で結んでくれました。スプリングキャンプを経て

ますますたくましくなってきた、マイPの高校生は、ついに合宿を決行

してくれたのです。


新学期も始まり、気ぜわしい時ですが、ほぼ全員が宿泊する、という

素晴らしい出席率。皆、部活等をかいくぐって、時間を作ってくれまし

た。お泊りできない年長さんも、1日目のみならず、2日目も参加して

くれて、ガッツのあるところを見せてくれました。

今回、私は、この「シフカ・ブールカ」をやっていて、楽しくて仕方が

ありません。ナゼなんだろう?何時もは、発表会2週間前くらいになると

胃が痛くなったり、よく眠れなくなったりすることが多いのですが・・

一つは子供達に「あなたたちがやりたいようにしてごらん」と信頼して

任せられるようになったから。もう一つは、役にとらわれず、とにかく

このお話を全員で動きまわれるだけ動こう、と決めたから・・かも知れ

ません。セリフやナレーションを言う、というより、ぜ~んぶ素語りみ

たいに皆で、言えるところは口に出してやってきました。


もちろん、語りはそう簡単に口からでてくれるものではありません。

しかし、どの子も、ナレーションを決めるよ、といったとき

「自分はここのシーンのナレーションがやりたい!」と意思表示をはっ

きりしてきたのはビックリでした。つまり、役だけでなく、このシーン

を自分の声でみんなに聞かせたい、という明確なビジョンが頭に出来上

がっていたのです。とりもなおさず、それは自分の好きな場面であるこ

とは間違いありません。このお話を好きになって欲しい!というテュー

ターの願いは、かなえられたことになるのでしょう。


演劇部に所属するYちゃんの指導で、発生練習もしました。もちろん

ソングバーズ、キャンソン、フォークソングにゲーム、たくさん動きま

した。高校生が、時間ごとにリーダーを決めていて、その担当がきちん

とプログラムを運営しているのを見て、これは地区合宿の実行委員で

育ててもらったのだなぁ~と感謝しました。ゲームで、人気はチーム対

抗ライムカードとり競争や、合宿のためにずい分前から中高大生が作っ

てくれた「シフカ・ブールカすごろく」でした。部屋ごとのチームで

もりあがり、一等賞はおやつのチョコレート。5歳のHちゃん~高2のAy

たちが優勝、チョコをゲットして大喜びです。

シフカ・ブールカのTAは、合宿前にゲキを飛ばしてくれたKのせいか、

高校生、思っていたより音楽CDについてきます。みんなの様子を見なが

ら、英日のCDをいれつつ、音楽CDでは、3回動くことができました。

テューターのプロンプターつきですが・・(^^);

夜活動で行った、キャラクター分析は、まるでサマーキャンプのようで

した。それぞれ好きな役に集ったら、見事に分散していて、それはそれ

は楽しい分析ができました。特筆は、やはりシフカ・ブールカも死後の

世界から蘇った、ものなのでは?という意見が小学生から出たことでし

た。指輪の上からぼろきれを巻いたのはなぜだと思う?という問いかけ

に、「エレーナ姫に一番最初にみつけてもらいたかったから」・・・・

これには、担当の高校生ボーイズも「う~ん、深いな~」・・・・

夜は、夜で、盛り上がり、彼等の意図していたパーティ内の親睦は

十分、いや十二分に深まったようです。Tもまるで同世代のごとく?

楽しんでいました。

さて、テーマ活動はといえば、

今まで決めていなかった役もようやく決まり、いよいよシフカ・ブール

カの現れる、ロシアの広大なステップに、私達は空間移動していきまし

た。墓場近くの、草々を鳴らす風が顔を打ち、どこか遠い、或いは

地面の下から力強い足音が近づいてきます。私達は、確かにその風を感

じ、ひづめの地響きを体で感じました。馬が現れたとき、皆の顔は歓喜

です。なぜか、喜びでいっぱいの顔で、馬の後を追いかけていきます。

一緒に行きたい!そんな言葉が聞こえるような動作で、馬に従い、馬の

持つオーラになってまとわりついています。まるで、最初から最後まで

一つのつむじ風のようです。シフカ・ブールカに乗る、というより

シフカ・ブールカがリーダーとなった、目に見えない不思議な馬の群れ

のようです。この情景を子供達が作り出してくれたとき、私は鳥肌が立

ちました。そうか、このお話は、イワンが主人公ではあるけれど、

やっぱりシフカ・ブールカがお話の後ろにドーンとひかえているんだな

・・・・

イワン役の小4のH君にとって、一人でセリフを言うのは冒険です。でも

合宿の始めにやったイワンと、最後にやったイワンとでは、4人兄弟の

3番目の彼が、いつのまにか3人兄弟の末っ子の「ばかのイワン」に

なりきっていました。言葉が自然に聞こえるのです。あぁ、楽しい。

だんだん、何もないホールに広場が見えてきたり、ペチカのあるお家の

中が見えてきたり、お城の宴会では、一段とまばゆい感じになってきた

り・・・情景が見え始めました。でも、私の心は、シフカ・ブールカが

現れる直前の草原に立ったままです。いつでも出ておいで、というよう

に・・・・・


おまけですが、合宿が終って、タクシーで荷物と、小3ボーイズとともに

ウチに帰り着いたT。その後しばらくして、電車で帰宅したKが「ただい

ま~」・・・・「ただいま~」あれ?「ただいま~」「ただいま~」

あれれ・・なんと息子のほかに4人も我が家に帰ってくるではありません

か。Tのうちに帰ってきて、屈託なくカップめん等を食べている彼等を

見て、まるで我が家のようにくつろいでいるんだね~

とおかしいやら、こそばゆいやら、感慨深いものがありました。

ともかく、この合宿、私達は確かにシフカ・ブールカとともに草原を走

りまわり、パーティが一つになったのを感じました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.