幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0310212
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
黒姫5班・ナイル2 08月12日 (水)
黒姫5班、無事にかえってきました~!!今年はナイル2、スプリは

ナイル1、このところナイルロッジづいて?います。

台風の接近か、初日は大雨。しかも大渋滞の末、ようやくラボランドに

たどりついたものの、シニアのお出迎えはなく、各自でロッジへ向かう

ハメになりました。本当はプラカードを持ったシニアを見たかったので

すが・・・・というのも今年マイPから初シニアメイトが出て、しかも

4・5班対応という幸運に恵まれたので、ラボランドについたら、彼の

姿を見られるかな・・・とちょっと期待していたので。

でも、ナイル2のロッジに入ったとたん、二人のシニアから、まるで

ものすごく前からよ~く知っているかのような対応を受け、すっかり

心はナイル2のメンバーになりました。本当に満面の笑顔で始まった

ナイル2の生活。初シニアの高1のサミーと、ベテランの大2のアラは

ベストコンビネーション。正直ボーイッシュなサミーと、男の子のアラ

をみたとき『まさかのボーイズ・シニアか?!』と思ったほど(笑)

さわやかな二人でした。今回は、24人と、余裕のメンバー構成で子供

達のあだ名も割りと直ぐに覚えることができました。比較的年齢が低め

かな?とおもっていたけれど、とんでもはっぷん!(古い)

見た目で判断しちゃいけないって事をまたまた思い知ることになりまし

た。何って、まとまりのよさ。そして、お手伝いのフットワークの軽さ

そして何よりテーマ活動のすごさ!小1のあいちゃんが一番下でしたが

小学校低学年のボーイズ、ガールズ、なかなかのものでしたよ。

ロッジのまとまりのよさは、サミーの、ぐいぐい子供達をひきつける

ワザと、アラの、大黒柱のような頼りがいのある安心感が見事に

かみ合って、本当に誰一人外れている子がいない、というのは見事でし

た。又、大学生のキャンパー、やよいの存在も大きかったと思います。

初日が大雨だった為、2日目の朝の集いで、シニアメイトたちの

テーマ活動「太陽へ飛ぶ矢」を見ることができました。

おぉ~!いたいた、マイPのくろけんも一生懸命TAを頑張っています

初めてシニアを送り出すテューターの気持ち、というものをありがたい

ことに実感することができました。なんともいえない、嬉しい気持ちで

した。

2日目の野外活動、幸い雨にあたることもなく、全部の活動を

こなすことができました。(雨は、比較的朝早くか、夕方から夜に降る

ことが多かったように思います)

私は、Go! Go!野尻湖コース。野尻湖まで歩いていって遊覧船に乗って弁

天島へ渡り、帰りは、野尻湖からバスでかえってくるというコースです

野尻湖まで行く道すがら、くろけんと同じロッジマザーのベリーと

語りあいながら歩いていたら、あっという間の道のりでした~!

ぬかるみがあり、草原があり、川のような流れを渡り、まさしく

「今日はみんなでくまがりだ!」の世界を地で行くようなコース。

でも、野尻湖を吹く風はいつでもさわやかで、本当に「くろひめに来た

んだな~」という思いにさせてくれるところです。

黒姫登頂隊は、なんと、前日の天気を踏まえ、斑尾山に目標を変更、

斑尾登頂隊になりました。マイロッジから登った小6のヤスが、皆を代

表して表彰状を渡され、ナイル2は大いに盛り上がりました。

ロッジでのテーマ活動は、シニア二人の即興劇場?のようなお話したど

りでおおいに盛り上がり、どの子もぐいぐいテーマ活動に入っていきま

した。

3日目のプログラムは、いつものキャンプとは違い、キャンプファイヤ

ーが2時過ぎという昼間から行われました。本部は、刻々と変わる

雨雲をにらみながら、何とかキャンプファイヤーを実行できるよう

予定を大きく変更したようです。ネイティブ・アメリカンの村を回る、

というグループ活動では、かわいい女の子のヘアメイクを担当した私。

色とりどりの細いリボンを準備してくれたテューターのお手伝いでした

が、すごい人気で、女の子達が「やって!」と大勢来てくれました。

午前中のバザー、昼のキャンプファイヤーと、色々サプライズでした

が、無事にキャンプファイヤーもでき、

姉妹ロッジ交流会(隣り合わせのロッジと、テーマ活動を見せ合い、

交流することです)も、ものすごい熱気でした。いやぁ~すごかった。

何がって、テーマ活動が楽しかったこと、楽しかったこと。しかも

親ばかならぬ、ロッジマザーバカ?でお許しいただければ、クオリティ

ーも高かった様に思います。

本当にあっという間の3泊4日でしたが、その4日の間に、始めは

固かった子供達の表情が、体が、見る見る生き生きと柔軟に進化(まさ

しく進化です)していく様子を目の当たりにして、キャンプのマジック

を実感しました。

又、どこへいっても「クロケンママ」と声をかけられ、話しかけられ、

いままでのキャンプとは一味違った「馴染み」というものを感じました

シニアメイトたちは、事前合宿を乗り越え、4班を乗り越え、5班を

全力投球という、実に10日間の日程を最後まで走りぬくわけですから

成長しないわけがありません。

マイPから参加した9人、それぞれが4日間とは思えぬ深い体験を

して帰り、帰りの電車の中では、みんな口々にいろんな話しを聞かせて

くれました。中には、『シニアがちょっと自信なさそうだったから

中学生ががんばらなくっちゃ!と、私達が率先してキャンプソングを

やったら、ものすごくもりあがったの!』という子もいたり、「うちの

ロッジはこうだったよ」と、テューターに「ねぇ聞いて!」「聞いて」

と嬉しいお話攻めでした。

家に帰ってきても興奮さめやらぬシニアと、これがおそらくラストキャ

ンプになるだろうみーしゃと3人、いつまでもキャンプの話は尽きない

我が家でありました。

ナイル2のみんな、ほんとうにありがとう。いいキャンプでした。

そして、シニアのくろけんを育ててくださった、4班アンデス2、

5班ナイル4の皆さん。お世話になりました。
>>感想を掲示板へ
るるです☆ >>返事を書く
るるさん (2009年08月14日 22時36分)

わ~い!くろっきーのHP見~つけた!!
黒姫キャンプでは本当にお世話になりました!!

昨年のキャンプファイアーで
ご一緒させていただいてから、
すっかりくろっきーファンになったるるです♪

今年は3日目プログラムのコーナーを
一緒に担当することができて本当に楽しかったし、
改めてくろっきーが大好きになりました!!

そうそう、うちのロッジ(ナイル3)には
かほがいたんですよぉ~!!
立派にキャプテンを務めてくれました。
さすが、くろっきーの姪!!!

そして、マイパーティのみらお(実来)が
娘さんと同じロッジでお世話になったそうです。

今回のキャンプはお天気には恵まれませんでしたが
ステキな出会いがてんこ盛りでした☆

またキャンプ等でお会いできる日を楽しみにしています♪
ありがとう! ・ >>返事を書く
クロッキーさん (2009年08月16日 23時08分)

るるへ☆
>書き込み、ありがとう!!
 
 本当にキャンプで出会えるって、嬉しいことだね~!!
 わたしも、昨年、るるのキャラクターにすっかり魅せられて
 忘れられない(笑)人になっていましたよ~!

 今回は、うちのかほがお世話になりました~!
 すごくすごく(今までのベストだと言ってました)楽しかったそうで
 中学生年代で、そんな経験ができてホントによかったと思っています

 それもシニアとロッジマザーのおかげです~!!
 本当にありがとう!
 
 それから『インディアンのヘアメイク』楽しかったね!
 るるちゃんは、めっちゃくちゃ似合ってました!
 また、あえる日を楽しみにしてます!
Re:黒姫5班・ナイル2(08月12日) >>返事を書く
はみさん (2009年08月17日 03時15分)

マイページへのご訪問もありがとうございました。
そちらへさっそくお返事を書きました。
はみと申します。
ナイル2ということは、娘が1だったので、交流会でご一緒させていた
だいたのですね。
クロッキーさんの、ロッジマザー・バカ?の表現に思わず笑ってしまい
ました。そういう気持ちってたしかにありますよね。
息子さんのがんばってるすがたをご覧になり、
きっと「感無量」といったお気持ちでいらしたでしょうね・・。
わが息子もこのサマーが初でしたが、それはよそ様からお聞きするの
み。見ないのがいちばん、なんて思っています。
でも、シニアメイトはほんとに「成長」という面では、言葉ではあらわ
しきれない多くのものを、子供が自ら学ぶことができたんだなあと思
い、このような経験をさせていただけたことを感謝しています。

自分の子がシニアになってみて、はじめてわたしもその目線で物事を考
えてみたり、その年代の子供たちのこころに寄り添うことができたのか
なあと思っています。 
じぶんの経験は遠い昔。なんでもいちから学びなおしの日々です。
ではまた。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.