幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0310147
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
海の楽隊**波に託す想い 04月22日 (木)
4月というのに、寒い日や、夏のような日々が交互に訪れめまぐるしい

お天気。今日は雨。でも、4月の雨は、5月の花盛りをもたらしてくれる

から、我慢しなくちゃ。体調管理と体力の向上に、このところ時間さえ

あればプールにかよっています。

遠足が終り、合同練習も回を重ねてきたマイP。途中、クラリネットを

大1のAyがもってきてくれて、皆で触ったりしましたが、やはり

「江ノ島効果」は、大きかったようです。


嵐のシーンでの、波が荒れ狂うところ等は、今まで何度声かけしても

一直線に、つまりお互いが並行に移動しがちでした。ところが・・・

「波は同じ方向だけじゃないよ」と言い出し、(それって何度も

テューターが言ったよね・・)、「船にぶつかってお互いにぶつかる」

と言い出し・・・(だから、それもテューターは言ってたでしょ!?)

あぁ、体験ってすごいと改めて想いました。

********************************

今まで、子供達に敢えて任せてきたセリフ。船の乗組員の誰がどのセリ

フを言うのか、とか、クジラはどのクジラがどのセリフなのか・・とか

本当に、子供達がこうしようと言うまで、我慢して黙ってきました。

ここにきてようやく「僕は、このセリフがいいたい」とか、「このセリ

フはこのクジラでしょう」とか、やっと個性が際立ってきました。

はぁあ~っ、良かった、我慢してて。ほおっておいたら、まさかの

全員斉唱?になるところ。それでもいいや、と腹はくくっていたのです

が。

このお話は、含むところが大きいせいか、私も子供達も例年より

自由でのびのびした気分で取り組んできたような気がします。

というより、のびのび自由なテーマ活動の本来の意味を問いかけてくる

ようなお話なのだと、解釈するようになりました。

最後のシーン、世にも不思議な音楽が波間に漂う・・・・江ノ島の海と

水族館の海の生き物から何を感じたのか、子供達は真剣に話し合い始め

ました。彼等の言葉で表したものはこんな感じです。

『海の上と、海の中の間(=あわい)を表現したい。波が深い

深い海の中から湧き上がってくる。その波が、海面の上をキラキラしな

がら転がっていく、まるでメロディがポロポロと流れて行くように』


う~ん、なるほどね。私の思惑とは少し違ったけれど、彼等の想いは

分かる気がしました。波が表面的なものではないことあたりに、

少しだけ「江ノ島効果」があったかしら。ともかく子供達がみんな

意見をだしあって、イメージを共用しようとする姿こそが、「遠足」の

成果かもしれません。

ラボのテーマかつどうは、不思議なもの。ダンスを専門に習っているわ

けでもないのですから、彼等の想いがどの程度見ている方々に伝わるか

分かりません。でも、少なくとも大きい子から、小さい子までが

同じ想いを抱きつつ、マイPの「海の楽隊」のメロディを奏でようと

していること・・・・このことこそが発表会に向かう大きな意義だと

想う、この頃の私です。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.