アイスブレイク SMART☆START
SMART GAMEに取り組みました。
4人1組となって行い、指示されたとおりに動くゲームですが、
それがまた難しい・・・先頭が入れ替わったり、メンバー総入
れ替えしたりと頭と体を動かし緊張していた体もほぐれ、研修
への体を作りました。
自己紹介タイム
一日一緒に活動する仲間・・・どんな人がいるのだろうか。自分
を表す3つのキーワードを紙に書き出し、それを基に自己紹介を行
いました。いろいろなキーワード、特徴があり、お互いの共通点を
見つけたり、意外な発見をしたりして盛り上がりました。
シニアメイト時代
2人組みになって、シニアメイトについて話し合いました。シニア
メイトってどんな存在なんだろうか、どんな人なのだろうか。様々
な考えをもったラボっ子たちがお互いに語り合いました。
次に、良いシニアメイト・悪いシニアメイトをフリップチャートに
書き出しているところです。良いシニアメイトは何を持っているだ
ろうか、どんなことをしているだろうか。逆に悪いシニアメイトは?
それぞれのグループで多くのことを出していきました。
挙がったものに疑問があれば質問し、グループ全員で共有しあいま
した。良い・悪い単純なことで難しいことですが、しかし、向き合
っていかなければいけないこと。これが、シニアメイト研修の基盤!
Dancing Party
たくさんのソングに取り組みました。歌って、踊る、ソングを楽しむ
にもシニアメイトとして意識することがある。何を意識すれば良いだ
ろうか?何をすればいいんだろうか?シニアメイト時代で考えたこと
を意識できているかな?ソングを盛り上げるのはシニアメイト自身!
~感じよう☆僕と君の物語~
テーマ活動は『あ・はう・りく 北極の昼』に取り組みました。自然描写
のこの物語。好きな場面はどこだろうか、この物語のテーマは何だろうか。
物語から感じることを話し合いました。
全員で動くテーマ活動。話し合ったことやアクティビティで感じたこと
をふまえて『あ・はう・りく 北極の昼』を動きました。壮大な自然、津波、
氷山、全員で全員を感じあいながら迫力のある表現をしていきました。
次回、秋のシニアメイト研修は11月4日(日)です。
夏よりも成長した姿で会えることを楽しみにしています!!